出題画像に見える特徴
・べっ甲のようなの玉
・ひとつひとつが分かれている
・身につけているのは女性
解答の選択肢
・琥珀
・翡翠
・瑪瑙
・瑠璃
答えはこちら!
答え:琥珀
琥珀またはコハク(こはく、アンバー、英: Amber)とは、木の樹脂(ヤニ)が地中に埋没し、長い年月により固化した宝石である。半化石樹脂や半化石の琥珀は、コーパル(英: Copal)という。「琥」の文字は、中国において虎が死後に石になったものだと信じられていたことに由来する[1]。 鉱物ではないが、硬度は鉱物に匹敵する。色は、黄色を帯びたあめ色のものが多い。
バルト海沿岸で多く産出するため、ヨーロッパでは古くから知られ、宝飾品として珍重されてきた。
中に蜂が閉じ込められたまま結晶化した琥珀を見たことがあります。昔遊んだゲーム、風来のシレンで未識別のアイテムに琥珀の腕輪があったのを思い出しました。
瑪瑙が読めなくて調べちゃいました。メノウと読むそうです。メノウの腕輪も試練に出てきましたね。