選択肢 | |
---|---|
チェリモヤ | ドリアン |
ランブータン | マンゴスチン |
答え:ランブータン
ランブータン (Rambutan, Nephelium lappaceum L.) は東南アジア原産のムクロジ科の中型から大型の熱帯の果樹である。マレー語でrambutは「毛」「髪」を意味し、それに接尾辞-an(~もの)が付いて「毛の(生えた)もの」という語義を持つ。
緑のとげが生えている見たことのない果物だったので、勘で答えました。
選択肢のうちドリアンとマンゴスチンの名前は知っていたので、姿も知っているドリアンを選択肢から外し、マンゴスチンと答えたら間違えました。
ランブータンなんて初めて聞きました。ラスプーチンなら知っているのですが。