出題画像に見る特徴
・円形の建物
・白い布で包まれている
・扉が木でできている
・遠くに雲を上空にたたえた雲が見える
・草原
解答の選択肢
・ツピク
・ゲル
・ティピ
・エグルー
答えはこちら!
答え:ゲル
ゲル(モンゴル語: гэр)は、主にモンゴル高原に住む遊牧民が使用している、伝統的な移動式住居のこと。日本では、中国語の呼び名に由来するパオ(包)という名前で呼ばれることも多い。
テュルク語では古来から「ユルト、あるいはユルタ(يورت)」と呼ばれたもので、現在でもテュルク系遊牧民のカザフ人やキルギス人が用いるユルトはほぼ同じ形状である。緩やかな草原地帯に適しており、より乾燥し起伏の多い西アジアではテュルク系遊牧民も方形の移動式住居を使っている。
wikipediaより引用
このような家を見るとロマサガのアイシャを思い出します。