―聖サタニック女学院魔道杯 覇級7ターン突破の記録―
参考
・聖サタニック女学院魔道杯7ターン突破の記録
大魔道杯in聖サタニック女学院は久々に覇級を周回することができそうです。
全く知識がない状態からスタミナを使い切るまで試行錯誤。
その結果、途中で全滅しない程度には手順を組み立てることができたので記録に残しました。
(時間を空けてしまうと手順を忘れてスタミナを無駄にすることがあるため)
挑戦デッキ

▲デッキ
デッキメンバー(暫定)
・3周年イザヴェリ(AS特攻とSS特攻)
・アシュタル(AS特攻)
・火アンジェリカ(AS特攻と反射無視SS)
・ミィア(AS特攻)
・天上岬フェルチ(SSチェイン保護)
このメンバーを選んだ理由
覇級の問題パネルにはチェイン+4の効果がついているためチェイン特攻精霊が使いやすい。アシュタルの15チェインも3問答えれば発動可能。
特攻でがんがん攻撃していくデッキ。
チェイン封印をしてくる敵がいくつか出てくるためチェインガードSSが必要。ずっと使う機会がなかった天上岬フェルチの出番。
チェインガードできないと、いくらパネルにチェインプラスがついていてもキツイ。このデッキで一番重要かもしれない。
試してみたいこと
アシュタルの残滅大魔術SSが使えるまでターンがかかってしまうと3位以内入賞は難しい。ラストにスキル反射を使う敵が2体いるため4戦目に残滅大魔術を使っておきたい。
火アンジェリカをアデレードに代えたらどうなるかスタミナが溜まったら試してみる予定。
いつも10万pt溜まれば御の字と考えているけれど、覇級にチャレンジできるなら少しでも上を狙ってみたい。
そうはいってもクリスタルが乏しいのでたかが知れてますけどねw
1戦目
火属性は中を集中。
複属性は左に。
最初にターゲットを振り分ければあとは攻撃を重ねるのみ。
大体2ターンで突破できるが、ダメージの振れ幅で3ターンかかってしまうことが稀にある。

▲最初は5位
2戦目
開幕 フェルチのチェインガード
火属性を中を集中し、複属性は右の火に。
左が残るのでそのまま倒す

▲2戦目後、5位で変わらず
3戦目
開幕 3周年イザヴェリのSS
SSだけで全員倒れることもあるが、中が残った場合攻撃して倒す

▲ひとつ上がって4位
4戦目
開幕 火アンジェリカSS
火の特攻を左中に振り分け、右には複属性を。
火アンジェリカをアデレードに代えてボス戦に残滅大魔術を引っ張れる手段を考えています。代えてみて良い結果が出れば追記する予定。

▲2位に上がった
ボス戦
左の封印を避けるため左を集中攻撃 1ターンで落ちないと封印を喰らってしまう。(継続2ターン(うろ覚え))
中を倒せる用にターゲッティングしつつ、右に複属性を振る。特攻で叩けば中はすぐ落ちる。
中に全振りしたら右が残る場合が多々あった。どう振り分ければベターなのか?振り分け方を試し中。
右が残ったら倒して終わり。

▲3位以内入賞できず
この時は4位。
運が良ければ1位の時も早い時間ではありました。
この記録を公開しようとしている今の時間は午後9時過ぎ。早いターンをたたき出している強い方がたくさんいるだろうから環境は変わっているはず。
デイリー上位や総合に手は届かなくとも、10万pt以上ポイントを稼ぐことを目標にチャレンジしていきます。