「スノーモンのかまくらでひとやすみ」
クリスマスの時期に体調を崩したこと、現実が忙しかったことが重なり更新が止まっていました。
その間にも暇を見つけて少しずつドラクエ10を楽しんできたので、ダイジェストで記録をつけていきます。
85までレベルが上がるように!
ブーナー熱帯雨林でレベルキャップ解放クエストを受注。
ある2種類の色違いモンスターをやっつけてくるとアイテムが手に入り、そのアイテムを提示するとレベル85までレベルが上げられるようになりました。
対象モンスターは、ともにレンダーシア本土へ渡っていなくても討伐可能。
「僕は落葉の草原とケラコーナ原生林で達成したよ!」
落葉は比較的簡単に対象モンスターと戦うことができましたが、ケラコーナではなかなか対象が見つからずさまよいました。あまり奥に行かなくてもマップの東側にぽつぽつとシンボルがあるのに、私は奥に向かってしまいれんごくちょうを避けながら、やっと対象モンスターを見つけました。解放当日ということもあり混んでいましたよ。
プライベートコンシェルジュがプレゼントを。
2.4になってから、自宅にいるプライベートコンシェルジュがプレゼントをくれるようになりました。
マポレーナプリズムは課金したけど、コンシェルジュには課金していなくても笑顔でプレゼントをくれたのがちょっとうれしかった。
「プレゼントの中身はお菓子だったよ!」
おそらく意味が違うと思うけどあえて言わせてもらう。「この時だけはティア充だった」と。
「(NPCにプレゼントもらうことはティア充じゃないと思う…)」
「(しっ!!)」
王家の迷宮でおっきい大臣に出会う
こちらも2.4から登場!
王家の迷宮の最初にいる「左大臣」と「右大臣」。勇気の輝石を3つ捧げるとそれぞれ効果をつけてくれます。
今日までに確認しているのは、
- 風のように速く移動できる(移動速度1.5倍)
- ゆめみの箱開封の時、使う輝きを軽減できる(-60%だったかな)
- ゆめみの箱設置数アップ(たくさん出ますけど、軽減がないと…)
- ゴールドをいっぱい持ったモンスターを登場させてくれる(これはお願いしなかった)
自分の目で確認しているのは上記のものです。
その他、階層を飛ばしてクリアしたことにできるなど、他の効果も同時に付きます。
王家の迷宮に挑めるようになってから日が浅く、勇気の輝石があまり貯まっていないのに大臣たちに3つずつ何回かささげたので、私にとってはまだメリットがあまり感じられない状態。コインボスアクセが全然揃っていないからカードが出てくれないかなと、何度も潜るので、大臣にお願いするよりもそのまま潜った方が良さそう。
ただ、それはあくまでも私の場合で、輝石のベルトの取得や闇箱をとって⁺を上げたいといった目的があれば大臣はありがたい存在だと思います。カードが出ることがとてもうれしい私とは目的自体が異なるので、良し悪しがあるのは当然です。いらないベルトを捧げれば輝石に変換することができるからベルトを目的に含めた方が良いとは思うのですが、まだまだレベル上げをしている今、いいベルト悪いベルトの判断がつきづらく私の装備枠はすぐにパンパンになってしまうのです。
アンルシアを育てて、何度も王家の迷宮にチャレンジしたい私はまだ大臣を使う時ではないのかもしれません。
「メタスラとメタキンのコインの処理が一番困る…。魔法の迷宮へはドロシー経由以外いかないから…」
王家の迷宮で手に入れたボスカードにサポで何度か挑んでいるので、その記録は改めてつけます。
最後までお読みいただきありがとうございました!