王家の迷宮に挑めるようになってコインボスのカードを以前より手に入れやすくなりました。
アトラス強のカードを入手したので、カジノで普通のアトラスのカードへ交換して、以前コテンパンにやられたアトラスにリベンジを果たしに行ってきました!
「前にボコボコにされて、それ以来プチアトラスとしか戦っていないから緊張する…」
サポ達と挑んで30秒と持たずに全滅した過去があるので、今回もその繰り返しになってしまうかもしれない。
「負けてもいいから、今後挑む私たちのためにロケハンに行ってくれると嬉しいな。」
「レベル79になってるから大丈夫でしょ。」
後に控えているサブキャラ達に、はっぱをかけられサポを雇ってから、レンドア北のドロシーのもとへ。
「僕が武、サポが弓魔法戦士、僧侶、バトで行ってきました。」
「怖いから一喝を放ったよ!」
「タイガークローでどれくらいダメージを与えられるようになったの?」
「バイキルトをかけてもらって一発140くらいだったよ。3回合計450くらい。」
「大地の怒りは避けられたの?」
「アトラスが棍棒を構えてしゃがんだのを見てからでも余裕で避けられたよ。前はジャンプで避けられると思ってたけど、意味ないこと学習したからね。」
「あなたがよけられるのは当たり前よ。サポはどうだったの?」
「(怖い…)前に戦った時はみんなで大地の怒りを喰らっていたけど、今回はアトラスから離れてくれていたよ。」
「サポが回避してくれるなら、前よりずいぶん楽になっているわね。」
「誰もやられないで、やっつけたわ!」
「前に戦った時が嘘のように余裕の勝利だったよ!」
「私たちが戦う時が来たら、サポで助けてね。」
「その時がきたらねw(2アカにしろと言われないで良かった)」
倒した後はお楽しみの宝箱タイム。
プチアトラスを倒した時はまほうのせいすい3本だったけど、普通のアトラスなら最低でも破片は手に入れられるはず。運が良ければ現物がでるかも。
「たとえ破片でも、はじめてバトルチョーカーにさわったー。」
引き続き、王家の迷宮でカードを手に入れて、復元していきたいですね。強のカードしか今のところ出ていませんが、カジノで普通のカードにしてどんどんと挑戦していきます。
過去の苦い経験からサポで挑戦することに緊張を隠せませんでしたが、結果はあまりにもあっさり倒せてしまいました。バズズ、ベリアルもカードが手に入ったら挑んでみたいです。
「ドラゴンガイア双を倒せたから、迷宮のガイアも何とかならないかな?」
「いろいろ手を出すと、どれも半端になるからドラクエ2のコインボスに限定した方がいいんじゃないかしら?」
確かにバトルチョーカーも銀のロザリオも持っていないし、ソーサリーリングは去年のクリスマスにもらったものしかないから、倒すことができるドラクエ2のコインボスから片づけていった方が良さそうですね。
輝石を持ってるだけすぐに使い果たしてしまうので、もっといっぱい手に入れられたらなあと思っています。ここまで進めてドラクエ10のモチベーションがすごく上がってきました。これからも定期的に記録をつけていきます。
「最後までお読みいただきありがとうございました!」