私がドラクエ10を始めてから2回目のバレンタインイベント。
初回はWiiUベータテストの近辺だったため参加できず、去年は2.1にアップデートしたころで、いきなりログアウトされることがしょっちゅうだったから嫌気がさして不参加。そんなわけで初めてきちんと参加してきました。
「誰かとパーティを組むことが必須なイベントじゃなければいいんだけど…」
それは心配。まっ、せっかくのイベントだからやれるところまでやっていこうよ。どうしても無理だったら災厄の王みたいにスルーしてしまえばいい。
「災厄の王もやってみたいけど、下手すぎる僕ではちょっと厳しい。絶対迷惑かけるだけ。」
災厄の王みたいってことはきっとないから、ガタラ、オルフェア、アズラン、グレン、ジュレットにいるミローレのところに行ってみよう!
アズランにいるミローレに話しかける
どうしてアズランに向かったかといえば、僧侶のクエストをこなしていてアズランの石を持っていたから。
アズランの街の奥の方、やぐらや屋台が並んでいる辺りにミローレはいました。
「ガタラは駅のそばにいたよ。他の街はわからない…」
「ハッピーバレンタイン」と周りにチャットで発言するとミローレが反応してくれました。
黄色い文字で2.0以降のシナリオのネタバレになる可能性があります。ご了承くださいとメッセージが出ます。参加するか否かを自分で判断できるようです。
イベント会場「ショコラフォンテヌ城」へひとっとび!
ショコラフォンテヌ城へ到着
甘い香りが立ち込めていそうなショコラフォンテヌ城へ着きました。
預り所、よろず屋、旅の扉があります
預り所はいつもと変わりなし。意味深な旅の扉もあるけど不用意に飛び込むことはやめておこう。
せっかくだから、よろず屋で販売しているアイテムを記録してきました。
便せんと数種類のチョコが売られています。
チョコを後で買ってみようと思っているので、買ってみて書きたいことがあればここに追加していきます。
2015年2月7日追記
ハッピーチョコ、ワイルドチョコ、ミステリーチョコ、ラブリーチョコ、ファンシーチョコを買ってみました。
このチョコたちは誰かと交換することでアイテムに変わるようです。交換することが私にはできないので、交換できる方は試してみてください。
「便せんは僕に手紙を送るようなフレンドがいないことを痛感するから見なかったことに。」
ひとりで好き勝手に冒険してるから気にしてないでしょ。誘われても役に立てないから、今レベル上げしてるんだし。
「うん。」
自分の修行に区切りがついたら、サブキャラを育てて自分で何とかしていけるようにすればそれでいいじゃんw指図するのもされるのも好きじゃないんだからさ。
フレンドのこと考えるよりも、バレンタインイベントにエントリしている女の子を見に行こう。
バレンタインイベントにエントリしている女性たち
エントリーしているキャラの中から一人を選んで投票をしていくことになります。
リプレイを繰り返し、3日間同じキャラに投票すればアイテムをもらえる。
選んだキャラたちは
1日目:クリーム1個
2日目:クリーム2個
3日目:クリーム3個
をそれぞれ要求してきます。
3日間投票すればアイテムがもらえるので4日目以降は確認していません。
選んだキャラクターが求めているクリームはボスを倒しても出づらい傾向があります。何度もチョッコー団と戦えば揃いますが、何回も戦うのが面倒ならば取引でクリームを交換することもできます。
紅玉館のレイ
ミステリークエストに登場していました。
レイが求めているクリームはミステリークリームです。
「身体が強くないのに参加を強行して大丈夫なの?心配。」
アズランキークエに登場した フウラ
アズランのキーエンブレム、ツスクルの村のエルフ初期イベント、アズランの配信クエストに登場したフウラです。
フウラが求めているクリームはメルヘンクリームです。
「カムシカせんべえはスイーツに含まれますか?」
アラハギーロのセラフィ
レンダーシアに上陸してからアラハギーロで出会うことになるセラフィです。
セラフィが求めているクリームはキュートクリームです。
「人気がある女の子みたいだね。」
魔勇者 アンルシア
町でミローレに話しかけたとき、ネタバレ注意がでるけれど、この子について何と言っていいかわからない。
魔勇者アンルシアが求めているクリームはカリスマクリームです。
「自分に自信たっぷりなようだから、すこし見習いたい。」
セレドの街のリゼロッタ
個人的な話です。デビルサバイバー2に出てくる伴ちゃんを見るとリゼロッタを思い出します。
リゼロッタが求めているクリームはワンダークリームです。
「リボンにこだわりがあるみたいだね。」
アルウェ王妃
プクランド大陸のおはなしで重要な立ち位置にいる王妃ちゃん。
-アルウェ王妃が求めているクリームはファンシークリームです。
「どんな最期を迎えたのか知りたいような知りたくないような…」
賢者ルシェンダ
衣装が独特な賢者様です。ホーローたちより上の立場みたいです。
賢者ルシェンダが求めているクリームはビューティークリームです。
「美しさと言っているけど、秘密がたくさんありそう…。」
合成屋 リーネ
アクセサリ合成をアストルティアで唯一行うことができる彼女。
リーネが求めているクリームはゴージャスクリームです。
「僕は合成するようなアクセサリーを持ってないから、ほとんど関わりがないです。」
勇者姫 アンルシア
王家の迷宮で一緒に戦っていると段々可愛くなってきます。そろそろ450日特典をもらえるから衣装をプレゼントしてみよう。
勇者姫 アンルシアが求めているクリームはブレイブクリームです。
「アンルシアと僕のステータスの差がコンプレックスですw」
マイユ
オーガ初期イベントでランガーオ村近くで吹いていた吹雪の中から救ってくれた彼女。ガートランドのイベントでも出てきたかな。
マイユが求めているクリームはハッピークリームです。
「ドワーフの僕は助けられていないから、恩を感じることはありません。」
エントリーしている10人の女の子たちから一人を選び、頼まれたものを取ってくることになります。
その時のボス戦の様子を次で記録します。
チョッコー団から素材を取り返せ!
意味ありげにお城の外に設置してある旅の扉を使うとボスがいるところに行けます。
クリスマスイベントのボスのように大勢が一度に現れるので、範囲攻撃があると良さそうです。
「僧侶Lv58の僕一人で挑んだら、すぐにやられたよ」
サポとパーティを組んで挑みなおしました。
「僕が僧侶。サポはレベル84オノ戦士を3人雇いました。」
サポがオノむそうや真・オノむそうを連発してくれるので、自分は回復してるだけでOKでした。
私が僧侶に全然慣れていないせいで、コマンドを選ぶのが遅く、何度か戦士がやられてしまうことがあったけど、ちゃんとした僧侶ならすんなり勝てると思います。
「僧侶の戦闘中コマンド整理しないとだめかな。何がどこにあるかわからないうちに攻撃されまくったから。」
チョッコー団を倒すと宝箱が出ます
4種類ずつクリームが落ちます。
選んだ女の子によって求めているクリームが違うので、目当てのものが出るまで挑戦!
「今年も美女たちの聖戦」クリア
トリミングをミスって荒い画像でごめんなさい。
リプレイを繰り返すと選んだ女の子から何かもらえるとミローレが匂わせていたので、明日もやってみます。
「僕はこのキャラを選びました!」
玉手箱やラブチョコといったクリア報酬はアイテムがいっぱいでコンシェルジュに送られてしまったため、まだ使っていません。
使ってみて興味深いことがあれば改めて記録を追記していきます。
何回もクリアすると何がもらえるんだろう?楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました!