DQ6カーニバル「序章:旅人の洞くつ」のミッションクリアや期間限定地図ふくびきライトで獲得のチャンスがあるドランゴ。
斬撃特技をもつモンスターを私は全然持っていません。魔法攻撃のモンスターばかり。
そんな私の牧場にやってきてくれたドランゴ。レベル1の状態ですが、ステータスや特性、耐性などはどうなっているのかな?と興味津々に眺めてみました。ここではそんな記録を残しています。
ドランゴレベル1のデータ
【とくぎ】
レベル10:ばくれん斬り
レベル28:はやぶさ斬り
【リーダー特性】
眠り耐性+2
【特性】
AI1~2回行動
会心でやすい
【耐性】
メラを半減
ザキを半減
毒に弱い
マヒを半減
ギラを無効
マヌーサを半減
ねむりを無効
【転生情報】
なし
とくぎ転生に必要なタマゴロン
実際にとくぎ転生を行ってはいないのですが、どのタマゴロンが必要なのか素材を見てみました。
私が持っているタマゴロンの特技だけでみても、斬撃とくぎが複数あり、活躍が期待できる予感がしています。
かぶとわりとライデインをつけるか、それとももうどく斬りをつけるか迷ってしまいます。超マスターエッグを持っているので、ドランゴのレベルが頭打ちになったら、どの特技を覚えさせるべきか改めて考えてみます。
ドランゴのデータで私が注目しているのは眠り耐性+2。
先日戦った強敵、ドメディのお供として現れる「ちんもくのひつじ」がやってくるあやしいひとみ。これを喰らってしまうと耐性がない限り、結構な確率で眠ります。ドランゴのリーダー特性があれば、この眠りを避けられるんじゃないかと思ってるんです。
いずれ再びドメディイベントが開催されたとき、今のままでは同じことの繰り返し。このドランゴを育成して以前とは違った展開を起こすことができるのか?そんなたくらみをもっていますw私の読みが見当違いで全く役立たない可能性も大いにあります。それでもいいんです。ゲームだから試行錯誤をして乗り越えることができれば。と私は思っています。時々熱くなりますけどねw
DQ6カーニバル関連の他の記録は、下にあるタグを選択していただけると一覧が表示されます。よろしかったらご覧いただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!