あけましておめでとうございます。
2015年最初の運試しとして、DQMSLで、たまっていたジェムを利用し「福引スーパー10連」を一度だけひいてきました。
いつひいてもランドタートルばっかり出ていた記憶が色濃く残っているため、期待は全くできません。そんな気持ちでひいた結果が以下になります。
福引スーパー10連の結果
金地図が3枚も出てくれたので、なんかいいの出ていないかな?と結果を見てみたところSが一枚いる!よく見るとこの年末年始の目玉モンスターとなっている大魔王ゾーマでした。
モンパレでなけなしの霜降り肉を全部投げても現れてくれなかったゾーマがゲームの垣根を越えてDQMSLで手元にきてくれました。
他にも金の地図が出てくれましたけどゾーマの前ではかすんでしまいます。
DQMSLのガチャで目玉モンスターが出てくる確率はかなり低いと思うので、死にかけてから運気のあまり良くなかった私ですが、今年は多少運気が上向いてきているのかもしれないと思ったりしています。
今までと変わらず無課金で遊ばせてもらっているので、パワーアップができる可能性は限りなく少ないのはわかっています。まずはSSに転生させることを目標に育成を開始していきます。
せっかく手に入れることができた「大魔王ゾーマ」のデータを簡単にのせてみます。
獲得した大魔王ゾーマを眺めてみる
レベル1のステータス
マヒャドといてつくはどうが初期特技です。
一度も成功したことがありませんが、SSへ転生させることを目指しているので特技の追加をするつもりは今のところありません。
SS転生に必要なタマゴロンたち
キングタマゴロンとニジゴロンは何とか入手できても、右側3つのタマゴは見たことすらありません。
究極転生への道で入手できると聞き、クエストに挑んでみましたが、私の力量でとても歯が立つところではなく3コンでクリア。ボス戦でエンペラン、まおうのタマゴ、ジェネランとゾーマの転生に必要なタマゴたちが現れましたけど、ひとつも落ちず…。
ジェムに余裕が出るまでは迂闊に挑むことはできない。早くSSにしたいと気持ちだけは焦る。
今まで適当にログインだけはしてきたけど、モンスターを全く育てていなかった報いですかね。まずは究極転生のクエストに挑める布陣を作ることが大切なようです。
耐性
耐性はデイン以外は弱点がなく優秀な耐性です。
試しに闘技場に連れて行ってみたところ、結構な確率で最後まで生き延びていました。…けどデインの応酬を受けた場合はあっというまにやられてしまいました。パワーアップを重ねている強いモンスターたちにはなかなか歯が立たないようです。
おまけ:ゾーマの腕が細い
気合伝授を繰り返した時にふと不思議に思ったこと。
ゾーマの腕がすごく細い。華奢ですよね?
横からゾーマを見たことがないから違和感を私は感じたのですけど、魔法主体のキャラだからそんなに屈強な腕はしていなくても不自然じゃないのかも。
究極転生用の素材を集めなければならないという、新たな課題が出現しDQMSLに対するモチベーションが上がってきました。強いモンスターを手に入れたことで、いままで挑むことすら難しかった「超級」のクエストにも挑戦できるようになるかもしれません。
とはいえ、ゾーマだけが光る一点豪華主義になっただけだから、周りを固めるモンスターの選別もこれからの課題になってきます。パズドラや黒猫と比べてしまうとDQMSLはスタミナの回復速度が遅いのでどうしても歩みが遅くなってしまいますが、2015年頭から良いものが手に入ったので、ログインだけじゃなくきちんとないようにも挑んでいこうと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!今年もよろしくお願いします。