星ドラでアイテムや食べ物を生産するのに不可欠な素材たち。
クエストをクリアした一部の拠点で一定時間経過ごとに補充することができます。
再縮小したマップでも光が確認できるので集めることは容易なのですが、どこの拠点で何の素材を生産しているのか分からなくなってしまうことが多いため自分用にメモを取ることにしました。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]ももん屋で食事や道具を作る素材集めに使えるから作りました。[/speech_bubble]
マール島
カモメ丘の教会
特産品:薬草
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に4個作るようになる:1,000G
5.まれに7個作るようになる:2,500G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]薬草をたくさんもっておけば、上やくそう→いやしそう→特やくそうを作る基になります。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”steer.png” name=””]冒険レベルを上げていくと作るためのレシピがもらえるよ。[/speech_bubble]
バトラシア大陸
ブレイドの街
特産品:ふわふわ小麦
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]主にパンを作る時に必要になります。[/speech_bubble]
バトラシア城
特産品:どくけしそう
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
5.まれに5個作るようになる:2,500G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]ランク40まで進めたなかで、どくけしそうを使ったことは数えるほどしかないよ。だから増産はしてないの。[/speech_bubble]
ダート港
特産品:魚の切り身
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]鮭のおにぎりを作って、さらに鮭茶漬けを作るために必要な素材。あたしが魚だからって共食いって言わないでね。[/speech_bubble]
妖精の里
特産品:めざめの花
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
5.まれに5個作るようになる:2,500G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]シドーのイベントの時ものすごい需要だったけど、イベントが終わった後は溜まる一方。[/speech_bubble]
森のペンション
特産品:さとうきび
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]甘いものを作る時に必要だね。まだ増産していない素材だよ。[/speech_bubble]
西風の宿屋
特産品:やわらかい肉
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]ハムを作ってハムカツに。それを売る生活を続けてる。ちょっと疲れてきたよ。だけどゴールド貯めないとね。[/speech_bubble]
シールドタウン
特産品:まんげつそう
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
5.まれに5個作るようになる:2,500G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]使うことが全然なくてこれも増産していない特産品ね。今後のイベント次第では需給が変わりそう。[/speech_bubble]
スパイク砦
特産品:さえずりのみつ
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]みつだから甘いものだね。DQ10のクエストで使ったのが懐かしいな。[/speech_bubble]
嘆きの教会
特産品:天使のすず
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
5.まれに5個作るようになる:2,500G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”webstar.png” name=””]使いどころがなくてこれも増産していない特産品。今後のイベント次第では増産させるかな。[/speech_bubble]
さいはての村
特産品:ライスフラワー
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]お米系の食材を作るのに必要だね。鮭のおにぎりから鮭茶漬けを作るためによく使っているよ。[/speech_bubble]
奥地の宿屋
特産品:しんせんたまご
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”jesper.png” name=””]タマゴは色んな食材に必要だから3個作れるようにして増産をかけているわ。[/speech_bubble]
スノース港
特産品:花のみつ
・増産項目
1.作るまでの時間を4時間にする:250G
2.一度に2個作るようになる:500G
3.つくるまでの時間を2時間にする:750G
4.一度に3個作るようになる:1,000G
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”steer.png” name=””]さえずりのみつと一緒で主にスイーツ系食材の素材。スイーツはあまり作ってないから増産はかけていないよ。[/speech_bubble]