いつもはiPadをメインにスマホアプリを楽しんでいます。
最近、黒ウィズクイズの問題サンプルを少しでも多く取得したいと思い、android2.3のサブ端末でリセマラを繰り返しながら、少しでもいいカードを手に入れるのを待っている状況です。
今まで頑なにしてこなかったリセマラをやっているのは、メインの端末ではクマベアのインストールもしないで、フェリシアを初めてのガチャで手に入れて始めてしまい苦労した経験があるからです。
面倒なのは確かですが、3-4までクリアしていると時々、既存のものとかぶることなく黒ウィズクイズの問題サンプルが取得できるので、」モチベーションを保って繰り返すことができています。SSパレードが開催されているときはガチャからSSが出る可能性があるので、万が一SSが出るようなことがあればゲームを始めるかもしれません。
メインでもサブでもSSが出てきたことが一度もないので気長に繰り返しています。私のヒキはあまりよくないため、今のところはマキナやロアばかり出ています。
前置きが長くなりました。
古い端末なので画像サイズがiPadに比べると小さくなってしまっていますが、拡大すると画像が荒くなってしまうので、そのまま記録しています。
港町トルリッカ1-1:魔法の詠唱練習【消費魔力:4】
「魔法使いと黒猫のウィズ」をプレイ開始すると最初に挑むクエストです。
このステージは属性ごとの得手不得手の関係などチュートリアル要素も含んでいるので、説明を聞きながらステージを進めていけば後々困ることが減ると思います。
出現する敵パターン
この出現パターンの場合は水の攻撃をすると有利になります。
属性の関係はこのようになっています。
水>火>雷>水
基本的には相手が苦手とする属性で攻撃することが望ましいです。
後々、戦況に合わせた判断をしないといけない局面が出てくると思いますが、まだまだ始まったばかりです。
得意属性、苦手属性の関係をだんだんと覚えていくと後々助かります。
この場合、火属性の敵なので水属性で攻撃すると大きなダメージを与えることができます。
ボス戦ではリーダーキャラのスペシャルスキル(SS)をウィズの計らいで発動することができます。画像では火のイグニスですが、水のサーシャ、雷のメタルドラゴンでも同じようにここでは発動できます。
ボスを倒すと1ステージ目のクリアです。
港町トルリッカ1-2:精霊の召喚と使役 【消費魔力:4】
出現する敵パターン
火のスライムが1体だけで現れました。
火に対してはどの属性の攻撃が有効か?、思い出して切り抜けていきます。
今度は2体での登場です。
有利属性である水で攻撃することも大切ですが、敵と同属性の火で攻撃すれば2体一度に倒せるかもしれません。
ボスが現れました。
ゴブリンはスライムより固いですが、確実に攻撃していけば倒せます。
港町トルリッカ1-3:教官魔道士の試練 【消費魔力:6】
出現する敵パターン
水スライム3体の登場です。
得意属性を考えながら確実にしとめていきます。
火のスライムがまたまた現れました。
火に対して強い属性はどれだったか?
今までの戦いで覚えてきているはずです。得意属性でサクッと倒しちゃいましょう。
ボスは水ゴブリン2体と火ゴブリンの構成です。
敵の属性が2色に分かれていますが、ここまで来れたのならクリアできるはずです。
今までよりも1戦多い、全4戦構成。