モンスターバトルロードを早く遊びたいがために真のアラハギーロクエストを駆け足で突破してきました。その流れで2.1クエストもクリアを目指してみることに。
スキルポイント120を開放した流れでストーリーを進めていると明らかに怪しい敵と遭遇。それがこのヘルバトラーたちでした。やつらが2.1のボスだということは強戦士の書の流れから知ってしまっていたため、ここをクリアしたら王家の迷宮に近づくという気持ちと、2.0のボスをなかなか倒せず、しばらくログインするのをやめるほどの挫折を味わった気持ちを思い出し心配になる気持ちと半々でした。、
ヘルバトラーの他に闇の従者が2体現れ、計3体を同時に相手にすることに。
ドラゴンガイア双を倒したパーティそのままで来ているので僧侶が二人、魔法戦士がひとり、武闘家の私の構成。アタッカーが私しかいなかったのですけど、バイキルトがかかればどの敵にもダメージはちゃんと通ったからまず一安心。
ヘルバトラーの攻撃のうち怖かったのは魔触とイオグランデ。それと怒りのさらに上を行く激怒。
イオグランデは竜のおまもりをつけてるおかげで喰らってしまっても僧侶たちの回復で全快になる程度のダメージで自分自身は済みましたが、サポがくらってしまうとベホマラーを連発させてしまうことになり、MPが枯渇。
魔触はそれ自体のダメージはそこまででもないけど状態異常がもれなくついてくるので一番面倒だった。
激怒の時はゴールドフィンガーで解除できてるのか不明。自分が狙われたときはHP全快で一喝を放とうとしていたときに攻撃を喰らって何度か全滅の危機となりました。僧侶が二人いなかったら全滅していたでしょう。
イオグランデと魔蝕のときに距離をしっかりとることができればヘルバトラーだけになってしまえば何とかなりました。…がアタッカーが自分しかいないので魔法戦士のMPの減りが異常でした。タイガークローやサイクロンアッパーを打ちまくっているとMPパサーを飛ばしてくれるのですけど、魔法戦士の必殺技マジックルーレットが来ないと底をつきます。私はけんじゃの聖水を5つ魔法戦士に投げてぎりぎり足りました。マジックルーレットがもっと出てくれれば楽になりそうですが、けんじゃの聖水以上のMP回復アイテムを持っていた方が安心できると思います。
19分かかって初見で撃破!
2.0のボスを倒した後と似た演出が始まったので2.1の終了を確信。王家の迷宮に少し近づきました。まだまだ道は険しいのでしょうか?楽しみでもあり不安でもあります。
2.2のストーリークエストをひとつクリア
夜中の2時半からメンテのお知らせをドラキーマが運んできていたので、残り時間でひとつのストーリークエストをクリアしてきました。
薄汚れたピンクのライオンと対決。
攻撃自体はヘルバトラーを倒してきたこのパーティにとって怖くありませんでしたが、バイキルトがかかったタイガークローでも1発当たり100弱のダメージしか与えられず、これまた倒すまでに時間がかかってしまいました。
気をつけた方が良い攻撃はシバルンバ。
呪文を唱えるところが見えてから距離を取っても十分逃げ切れたのでヘルバトラーの魔触を避けてきた後では簡単でした。(それでも数発喰らいましたがw)
王家の迷宮で遊べるようになるまでに、どれだけのクエストをクリアするのかわからないですが2.1をクリアできず、くすぶっていた時よりは確実に前に進んでいるので、今週中には王家の迷宮で遊べたらいいなと思っています。
試練の門がないことを願って…。
最後までお読みいただきありがとうございました!