2.1で遊べるようになってから、すぐに挑んだ120スキル開放クエスト。
当時挑んだパーティは武、魔法戦士、バト、僧。魔法の迷宮のドラゴンガイアもサポで倒したことがない私にとってかなり挑戦することに勇気がいるクエストだった。
案の定、結果は玉砕。
はげしいおたけびを喰らっているうちに、なすすべもなく全滅。手も足も出なかった…。それがトラウマとなり、2.1の各地域のストーリークエストをクリアするまで放置してきました。
真のメルサンディの試練の門でもあっという間に全滅してしまい、ここと同じく放置していたのですけど、先日、武、魔法戦士、僧、僧のアタッカーは自分だけというパーティで突破できました。その時、このパーティならドラゴンガイア双でも倒せるんじゃないかと根拠のない自信を持ったので、2.1も終わりそうだと感じてきた今、リベンジに行ってきました。
ドラゴンガイア双と対峙!
スキルマスターたちの説明は前に聞いたので聞き流し、ドラゴンガイア双との戦闘に突入。
今回は僧侶が二人いるので、やられてしまうとしてもせめて1体は倒すぞ!
はげしいおたけびはドラゴンガイアが2匹いることで距離をとることができず、くらってしまうこと多数。でも、ダメージは思ったよりくらっていないぞ。色んなクエストをこなしてきてレベルが上がり私も少しは強くなったらしい。(動かしている私の手を動かすスピードはまだまだ足りていません。手の動きがもう少し追いついてくれれば…。)
ダメージをあまり喰らわなくなったと言っても2体から同時に攻撃を受けてしまうとHPがオレンジにはなる。
これはいい線までいって全滅かな?と再び挑戦することを覚悟していると、僧侶が二人いると立て直しが十分可能!もしかしたらクリアできるかもと思い始める。
最初のうちは心頭滅却していましたけど、倒せるかもと思ってからはやめました。
竜眼を使われて打撃完全ガードがはられた場合ははってない方のガイアに攻撃し、できるだけ無駄なターンを作らないように心掛ける。ガイア同士の同士討ちもあり、1体を倒した後は難易度が激減。
打撃完全ガードをやられてしまったときはためるくらいしかやることがなくなってしまったけど、この辺りで勝利を確信。ゴールドフィンガーで打撃完全ガードは消せないので、僧侶二人より賢者を一人入れた方が零の洗礼を使えて暇なターンが減るかもと思いながら、だんだんとガイアを追い込んでいく。
15分近くかかってようやく撃破!
ふりたい項目がなくてスキルポイントが余っていた職業もこれでポイントを振り分けることができるようになりました。
スキルポイントを120まで振り分け可能に
これでようやく120までスキルポイントを振ることができるようになりました!
ようやく120を開放したばかりなのに130の開放を早速勧誘されましたが拒否。今までストーリーのボスは全てサポと倒している私にとって未知の領域にいきなり行けというのは酷なお誘いですよw
120まで開放されたスキルを早速ツメに全ふりし、サイクロンアッパーをとりました。チャージタイムの概念に初めて触れるので、今のところタイガークローの方が使い勝手が良く感じます。使っているうちに使いどころがわかってくるのかな?
王家の迷宮で早く遊んでみたくて、駆け足でストーリーを進めています。同じく遊んでみたかったモンスターバトルロードは私がモンスターをろくに育てていなかったせいで、最初の昇級試験で撃沈しましたwストーリーに詰まったらなつき上げをやっていこうと思っています。
スキル120が選べるようになったおかげでこの先すこしは戦えるようになるといいな!
120で喜んでいるなか、周りの方は130スキルを取得していることは理解しています。それでも新しくできることが増えるのは楽しみが増えるので嬉しいですよw
最後までお読みいただきありがとうございました!