昨日の記事で私のノートPCでは4000ほどのベンチマークスコアしか出ず、CPUの温度も70度以上になるのでドラクエ10Win版を購入するのを迷っていると書きました。
ベンチマークを走らせただけではわからないこともあります。
そこで体験版をプレイしながらスクショの撮影具合を確かめたり、PCの温度がどれくらい上がるのかも調べてみたので合わせて記録してみました。
体験版の仕様で住宅街でログアウトしたキャラは使えないため、ほったらかしにしてあったサブキャラを体験版で1時間半ほど動かし、いろいろ試してみました。
ツボ錬金を試す
最初に温度を測定してみました
レンドアのツボ錬金ギルドに行って、実際に錬金したときのCPU温度を調べてみました。
70度以上に発熱していますが、熱暴走は1時間走らせたなかでは発生せず。
ノートPCで3Dゲームを遊んだ場合80度、90度といった温度になることもあると聞いたので、70度ではそんなにとるに足らないことなのかもしれません。私は一度に2時間以上プレイすることは滅多にないため、今のところ温度上昇に過敏になりすぎる必要はなさそうです。
たまに温度計測して温度いつもより高かったら、ノートPCの排気口を掃除すればいけるかなと思っています。
こういうスクリーンショットもWin版なら撮れる
一度だけ錬金してみたところパルプンテでとまり、おびえガードがつきました。
wiiU版で遊んでいると、このようなスクショを撮れない(錬金中にカメラを使えない)のでWin版ならではだなと。
こういう記録がいっぱいとれるようになると、記事をまとめるモチベーションが上がりますね。
釣りもやってみました!
釣り老師からクエストを受けて、道具の準備
ツボ錬金ギルドを訪ねるためレンドアに来たので、このキャラではやったことのない釣りクエストを受注してみました。
誰もいないレンドアの埠頭で糸を垂らします。
体験版だと釣りBGMが刃の旋律でした
釣りをほとんどしたことがない私でもさすがにBGMの違いには、すぐに気づきます。
釣りのBGMはドラクエ7の戦闘曲だとばかり思っていたので、刃の旋律が流れたときには驚きました。1stディスクしか入ってないと7の曲データが入っていないために起きる現象なのでしょう。
釣りのこういうSSもwiiuではできないことなので、たくさん記録をとりたい私には大きなメリットに感じます。
「ピチピチビーチ伝説」で散々な釣りの成績を残している私ですが、ここでは簡単に釣り上げることができました。
体験版でも釣り老師のクエストを終えられました。
釣りといえば、キュララナビーチ!LV21のキャラで駆け抜けたら
キュララナ海岸にあるタコメットゾーンといわとびあくまゾーンの間で力尽きました。
たまには5分間倒れて協会に戻ろうと考えていたら、キラーパンサーに乗ったドワーフの女の子がせかいじゅのはを使ってまで助けてくれました。お礼を言おうと思ったら体験版では周りにチャットできないんですね…。よく使うセリフのショートカットもわかっていなかったので、言葉でお礼が言えませんでした。
しきりにジャンプして感謝の念をしめしましたがお礼が言えなかったのが心残りです。恩返しも兼ねて、どわ子が困っているのを見つけたらメインで遊ぶ時に必ず手助けしようと強く思った出来事でした。
キュララナ海岸で行き倒れのプクリポをせかいじゅのはを使ってまで、助けてくれてありがとうございました!
復活したあとは、せっかく助けてもらった命ですからムダにしないためにルーラストーンで引き返しました。…なので体験版でビーチイベントに参加できるかは確認できていません。
最後に確認したかったこと
キュララナまで走っているときにキャラの影が円形になっていることに違和感を感じて、コンフィグを見てみると影の設定をはじめ描画の設定がいろいろありました。
マシンスペックが足りてないだろうから全部ONにすると重くなるかな?と思いましたがポーポラ地方で戦闘を何度もしても、重くなったという印象を全く受けませんでした。
これなら影はきちんと描写される設定の方が良いです。
まとめ
1時間ほど走らせましたが、温度が80度を越えることは一度もありませんでした。
体験版なので預り所が使えない、住宅街に行けないといった制限があります。試せていないことはありますが、私のPCでストレスなく動いてくれるのか?という心配を解消することができました。
先程も申し上げたとおり、長時間プレイすることが私にはないので、温度にも過敏になる必要は薄そうです。オールインワンパッケージがでたばかりの今だからこそPCでも遊べるようにするのはありだという結論に達しました。
やはり、スクショの撮れる幅が広がるのは大きい。
それにつきます。
私のPCでも1280の解像度なら遊べることが体験版を試すことによってわかりました。60fpsでも普通に動きます。熱も異常には持ちません。
私のPCでここまでできるのですから、ベンチスコアが快適以上の方のPCではどんな動きをするのだろうと気になります。
また、PC用ゲームコントローラーを私は持っていないので、すべてキーボード操作で行っていました。
いつもはWiiUで遊んでいる私は、PCのキーボード操作に全く慣れず、少し酔いました。wiiuで遊んでるときは3D酔いしないので、購入するなら私の場合コントローラーも必須ですね。