新しいアカウントで作成したドワ子の名前は「けにこ」にしました。
デスメタルバンドのプレイヤーの名前にあやかったキャラを今まで3キャラ作ってきて、ここらで方向性を変更したいと思っていろいろ考えたんですけど、しっくりくる名前が浮かばず無難なところで落ち着きました。
キャラ的に「すてぃあ」とかぶってしまいそうです。できるだけ早く性格を確立できたらいいな。
けにこの旅の記録
アグラニの町出口でエンゼル帽をはじめにもらいました
アグラニの街の上層にある外との出入り口のところにエンゼル帽をくれるキャラクタがいました。
この子自身がエンゼル帽をかぶっているから上層の出入り口あたりに行けばすぐにわかります。
エンゼル帽をかぶると敵を倒した時にもらえる経験値が3倍になるからすぐにかぶりました。
被ったらすぐにアクロニア鉱山に向かいます。
狙ったわけじゃないけどメタルーキーと出会って、レベル上げサクサク!
新アカウントを作った昨日はメタルーキーイベントがサーバー9,10で開催されていました。
アクロニア鉱山に潜るとスライムやいたずらモグラがいっぱい。おまけにサーバー9だからかドワーフが鉱山の中にそこそこいる!
メインキャラで始めた時ははWiiUのベータテストの時で、鉱山の中にドワーフがいっぱいいた。あの頃の情景が目の前に広がっています。
メタルーキーは敵のお供としてかなりの頻度で現れました。
メタルーキーのHPは3。しかも逃げない時はメインの敵よりも戦闘に長居してくれるので思ったより倒せてしまった。
エンゼル帽をかぶって1匹倒すと1,500以上の経験値入手。面白いようにレベルが上がります。いずれ踊り子になることを見据えて短剣でスタートしたけど、メタルーキーをそこそこ倒すことができました。
レベルがサクサク上がるのは楽しいけど、討伐数を稼ぐモチベーションがあまり上がらないのだけ難点だった。
アクロニア鉱山でメタルーキーと戦っていたら、いきなり無言でパーティに招待された。
面白いから入ってみたところ、3人いるとメタルーキーを倒せる確率は確かに上がる。
しかし、招待してくれた人の方がレベルが高かったから、こちらに入る経験値が少なかったため30分でパーティ離脱。
ホイップゴーストメタッピー、メラゴースト、メラリザードと3時間くらい戦っていたこぎけにには信じられません。
当時は3時間戦ってもレベル13くらいでした。メタルーキーとうまく重なればレベル上げ、こんなに楽なんですね。
最初のボス
レベル26になった「けにこ」。
アクロニア鉱山で戦う最初のボスはもちろん強いで戦います。
案の定このレベルでは楽勝。道中でホイップゴーストが近寄ってくることもなくて楽すぎたw
メタルーキーすごすぎw
ボスを倒したら次はガタラまで小旅行です!
その前にアグラニで今こなせるクエストをクリアしといた
「おめでとーん!」クエストと写真クエストをクリアしときました。
このあとガタラにたどり着くまでになんのトラブルもなし。生き返しの受けてからおよそ2時間で到着することができました。またルーキーとの戦いを途中で切り上げていたらもっと早かったかも。
スカルガルーとガチャコッコが恐ろしいこともなかった。
レベルが上がりすぎて近寄っても来ない。楽しい遠足でした。ドルボードを使わないで歩いたのは久しぶり。
ガタラまでたどり着いたら、「すてぃあ」と「けにこ」の迎えによこしました。複アカ操作をしたのはこれが初めてです。
ただでさえ手が動きづらい私にとってはなかなか無茶wついていくを多用しないと難しい。これってだんだん慣れるものなんですかね?
自分のキャラが同じ空間をサポ以外で歩いているのはすごいと感じましたよ。
すてぃあと一緒にドルボードを取りに行ってドルボード獲得!

この子は一筋縄ではいかないか…
すてぃあと一緒にドルボードを取りに行った後、すぐに釣り老師のところに行って釣りを始めました。
すてぃあはチームに勧誘しようと思っていたのに、まだそれどころではありません。
けにこは木工か防具職人をやらせる予定。
しかし、調理やまだできていない採掘がしたいと言い出す可能性も…。これからどうなっていくのか楽しみです。
余談ですけどチームぴょししふぁいどのユニフォーム、やっとロングマントにすることができました!一応ひとりでまだ続けていますw