こんにちは。ここのところみんなで冒険のイベントばかりでDQMSLから少し離れていました。
久々に一人でも遊べちゃう、討伐リストを埋めるイベント魔物たちの楽園が開催!
早速、超級に挑戦してきました。
簡単ルートへ挑んだ記録
ダンジョン内の立札に書かれた順序通りに進んでいった時の記録です。
道中に現れたモンスターたち
矢印通りに進めば簡単だよ。とダンジョンの最初で教えてくれます。
まずは順路通り進むことに。
このルートでも不思議なタマゴは登場します。だけど、ひとつもドロップしませんでした。
後半にリザルトをまとめているので、そこを見てもらえばわかります。
ボス:コアトル お供:大ドラキー
順路通りに進んだ場合、コアトルと大ドラキーの組み合わせがボスでした。
コアトルの弱点はヒャド系。王ドラキーの弱点はデイン系。
強い物理系のモンスターでパーティを作り上げたらAIでも倒せるかも。私の魔法パーティではAIでは厳しかったw。毎ターンコマンド入力をして撃破完了です。
刺激を味わうために、未開ルートへ続いて挑戦します!
未開ルートへ挑んだ記録
立札で警告があるということは油断するとやばい?
緊張感を持って進みます。
今まではいなかったキラーピッケルが途中にいて、未開ルートが難しかったときは途中でルートを選べるようになっていました。
道中に現れたモンスターたち
ソードドラゴンと大ドラキー、サンダーバードは物理で叩き続けるだけで倒せました。
ソードドラゴンは痛恨が痛くて、サンダーバードはイナズマが全体攻撃。そこそこのダメージが来るから油断大敵。
スラキャンサーは見た目通り防御力が高く、魔法パーティが物理で叩いても2ケタのダメージしか与えられませんでした。
魔法で攻撃するにもデイン系無効なので、デスプリーストのドルクマをメインに使う。350ほどダメージを与えることができたから、ゾーマのサイコキャノンを使わずに突破できました。
スラキャンサーのじひびきがじわじわと痛かったです。
アームライオンはミッションで指定されている通り、時々仲間になります。
私のドロップ率はこの記録をつけている時点で1/6です。転生もできます。星4にできるだけ集めるとなると難儀しそう。
ローズバトラーは毒攻撃をしてくるので注意。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”keniko.png” name=””]アームライオンのデータは別に記録するね。完成したらここにリンクをつけるよー。[/speech_bubble]
にじくじゃくは素早さがこちらより早いのか毎ターン先制行動。ブレス攻撃を巧みに使ってくるから現れたときは真っ先に倒しています。
ドルクマもライデインもダメージソースになってくれるからそれが救いです。
魔物たちの楽園で一番嫌な雑魚敵が、にじくじゃく…。出てきたら最初に倒すようにしてます。ブレスがきつい。
ボス:コアトル お供:ファンキーバード
未開ルートを進んでいくと分岐があります。
ぼろぼろの立札に嫌な予感がしたので、最初はまっすぐ進みました。
現れたのはコアトルとファンキーバード。
コアトルの攻撃が毒にされたり、全体攻撃だったりとうっとおしかったので、弱点のヒャド系を駆使して撃破。
残ったファンキーバードは私のパーティが使えるとくぎでは弱点がなかった。
時折HPを回復してくるので1体ずつ集中して攻撃し、ノーコンで突破することができました!
残すは、ぼろぼろの立札の先のルートです。
未開ルート、読めない立札の先にいるボス
ボス:ロック鳥とコアトル
ぼろぼろの立札の先へ進むとロック鳥とコアトル2体のボスが待っていました。
このルートの最終フロアで1戦だけ雑魚戦があります。ボス戦に備えてMPを温存したかったから、逃げようとしたところこのフロアだけは、逃げる不可でした。
最後のフロアのシルバーデビルから試しに逃げてみたら逃げられました。
コアトルもロック鳥もダークウィップやまぶしい光、しばり打ちなどが無効。物理攻撃が痛かったから封じることができたら楽になるんでしょうけど、そんなに甘くはありません。
ネクロゴンドの波動とピンクタイフーンは効くことがありました。しかし、これらに頼りすぎるのは危険かと。いざというときに効いてくれないと恐ろしいことになるので…。
ロック鳥にはライデインとドルクマ。コアトルにはライデインとサイコキャノンで攻撃してノーコンで突破することができました。
コアトルにはドルクマが効きません。またマヒャドを使うとMPが持たなくなってしまうからサイコキャノンを選択。これでも倒しきるころにはMPが尽きる寸前になっています。
4回倒してロック鳥もコアトルもドロップなし!まずは討伐リスト10回目で入手することを目指して周回しています。
コアトルとぶちキング。
ダーククリスタルとぶちキング。
ロック鳥とぶちキング。
コアトル、ロック鳥、ダーククリスタルの行動は今までと変わりなし。
ぶちキングはマインドバリアをはったり、斬撃予測したり、プチマダンテを撃って来たり多彩です。斬撃予測してるときに斬撃しないようにしないと…。プチマダンテは470前後のダメージを私のパーティでは受けています。調子に乗ってHP回復をおろそかにしていたら1体やられました。
ダーククリスタルをまだ星4にできるだけ集められていないから狙っているのですけど、なかなか出会えません。ぶちキングも全然落ちてくれないし期間中グルグルすることになりそうです。
プレミアムスライム討伐しました!
1度だけプレミアスライムに遭遇しました!
強くありませんでした。倒したら討伐リストを埋めることができます。
中級か超級、どちらかでプレミアムスライムを討伐するとふくびき券スーパーをもらうことができます。
さすがに中級、超級それぞれでもらえることはないようです。
最後にリザルトの一部を記録。
リザルト
簡単ルートではタマゴのドロップがなかったです。たまたまかな。
ベホイミタマゴが2つ。
やけつくいきとしゃくねつ火球のたまご。
とくぎなしのたまごが落ちることも。アームライオンを仲間にできたのでミッションを達成することができました。
ロック鳥はできたら星をつけたい!引き続き周回を続けていきます。
あとがき(ぶちキング初登場時に加筆)
この前の魔物たちの楽園超級では、運が良ければれんごく天馬をゲットするチャンスがあったんですよね。
かなり周回しましたが、私は会うことすらできませんでした…。