DQMSLで新イベント「DQ10カーニバル前編アストルティアの旅」が始まりました。
アストルティアの旅は最初の草原と最後のスイの塔は固定。途中のフロアはランダムで色々なエリアが登場。
その中のミューズ海岸、王都カミハルムイ北、猫島、メタル迷宮についてここではメモしました。
ミューズ海岸
ウェナ諸島にあるエリア。
出会ったモンスターたち
DQ10で実際にあらわれるモンスターたちが登場しました。
トンブレロはこのイベントの討伐リストに指定されている2種類のモンスターのうちのひとつです。指定されている数がかなり多いので遭遇したらどんどん倒したほうがいいです。
超級をクリアできるパーティであれば、道中のモンスターに苦戦することはほとんどないと思います。
ミューズ海岸のモンスターが仲間になったリザルト
しびれクラゲとキメラは仲間になりました。
トンブレロはならないようです。
王都カミハルムイ北
DQ10ではピンクモーモンがたくさん飛んでいるところ。
DQMSLでもピンクモーモンが多く出現!ピンクモーモンの討伐リストが捗るチャンスエリアです。
出会ったモンスターたち
時々たまねぎマン1体のみ出現ということがありました。
メタルブラザースはドロップしたことも。モーモンはふくびきで出てくるから落ちないだろうし、たまねぎマンも今のところ確認できていません。
メタル迷宮
ほとんどパーティを組まない私がDQ10でお世話になっているメタル迷宮。
DQMSLでも出現します。
出会ったモンスターたち
道中ではメタルブラザース。フロアの最後ではメタルキング1体、はぐれメタル2体、メタルブラザース2体が出現。
残念ながら登場してスクショを撮る前にメタルキングは逃げてしまいました。
このフロアが必ず出るわけではないので、メタルむそうが使えるモンスターを常備しておく必要は私はないと思いますが、はぐメタの鍵を使わずにメタルモンスターをたくさん倒せるチャンスには魅力を感じます。
大前提のメタルむそうが使えるモンスターを私は持っていないんですけどねw
猫島
単独でイベントが行われた猫島もDQ10つながりということで登場します。
キャットリベリオ
単独イベントの時は道中がかなりきつかった記憶があるのですが、今回は楽でした。
ボスにはキャットリベリオが登場!3体ともヒャド系が弱点だったので久々にゾーマのマヒャドが活躍。リベリオも特技が痛いのはDQMSLでも同じ。のこりHPには気を配った方が良さそう。
猫島出現時のリザルト
キャットリベリオもドロップします。
期間中、ふくびきライトでもリベリオやリベリオの転生に必要な猫たちの獲得が狙えます。
ドランゴ以来ふくびきライトを回していなかったためサポートポイントが上限まで溜まっていたので回してみました。リベリオの出現はなく、転生素材の猫たちも全て揃うことはありませんでした。このままだと転生できない可能性大。