クロム・マグナ臨海学校も上級まで進み折り返し地点となりました。
今回の舞台はお化けの飛び交う暗い森の中です。
上級:熱き刃の肝試し 【消費魔力:20 クリアまで:0】
ボスを含め、敵が火属性ばかりなので水デッキでの挑戦をお勧めします。
ボスまでの道のり
1戦目は目立った攻撃をしてくる敵はいません。
SS正解数を貯めたい場合は1戦目の敵が弱いので、攻撃できないパネルをあえて選んで、問題に正解しターンを稼ぐ戦略もあります。
私の水デッキの場合、ターンを貯める必要がないので、ストレートに敵を倒し次に進みました。
2戦目もストレートに敵を倒しきってしまえば、特殊な攻撃はしてこないので、すんなりと次戦に進むことができます。
右のタコキノコが火属性弱体化スキルを使ってきます。このスキルをくらうと、こちらが水デッキで属性が有利でも敵の一撃が重くなるので、注意が必要です。
継続ターンは次戦にまたがってしまったため自信をもって言えないのですが、おそらく4ターンだと思います。ボス戦までまたがってしまうと不利になってしまうので、右のタコキノコにターゲティングして、先に倒した方が良いです。
ボス:ツキカゲ戦
3戦目の敵パーティにボスのツキカゲが加わった構成で登場します。
3戦目と同じということは火のタコキノコに引き続き注意です。
ここでも火属性弱体化を使ってきます。敵がすべて火なので弱体化されると難易度が増しますので、ここでも火タコキノコから倒していくのがおすすめです。
右のイノシシは脅威ではないのですが、ボスのツキカゲの攻撃が弱体化を受けていると効いてきます。
2ターンに一度連撃をしてくるので前戦から弱体化を引き継いでいて、なおかつボス戦のタコキノコが残ってしまった場合、弱体化されているターンが長くなってしまうので危険です。
弱体化されていない時に受けたダメージを次の項で紹介しています。
ツキカゲから受けたダメージ
img src=”https://rehagame.cogikane.net/wp-content/uploads/2014/08/IMG_3906-e1407052345891.jpg” alt=”IMG_3906″ width=”626″ height=”658″ class=”aligncenter size-full wp-image-495″ />
弱体化されていない状態で500近くのダメージを受けます。
弱体化されてしまえば、もちろん受けるダメージは大きくなります。
A:タコキノコが現れたら真っ先に片付けることと覚えておくのが、私がこのクエストを攻略するときのキーワードです。
うろ覚えの時はタコキノコが出たらとにかく優先して片づけるようにしています。
リザルト
獲得経験値650、ゴールド99,800とイベントクエスト上級でよく見る数値となっています。
初回クリア報酬
初めて上級をクリアすると
- クロム・マグナ中位学生服
- クリスタル1個
- 狼人 ツキカゲ
を手に入れることができます。
クロム・マグナ中位学生服は初級で入手できたクロム・マグナ生徒 ノアの進化に必要な素材となりますので、必要な時間でボックスに保管しておいた方が良いです。
ノアの進化の過程はこちらの記事をご覧ください
ツキカゲについては下で簡単に見てみます。
A:狼人ツキカゲ【コスト:19】
中級クエストを1,5,10,15回クリアしたときに。それぞれA:ツキカゲを1枚もらえます。
- AS:敵単体を2回連続攻撃
- SS:火属性味方の攻撃力を中アップ
火属性のカードはノアを含め、今のところ充足しているので育成させる順位は低いですが、SSの火属性味方の攻撃力アップに興味をひかれます。バルバラは自分の攻撃力しかアップできなかったですが、ツキカゲは全体に効果があるようなので、進化後の能力次第では見方が変わるかもしれません。
封泉級と絶海級の画像は取得してあるので、できるだけ早い時期に記録を残します。
絶海級はノアを進化させるためにコンティニューを何度かしてしまいました。