時詠みのエターナルクロノス2の隠しクエスト幻刻級。
時の導べを50個集め、さらに2種類のミュウをデッキに加えて真刻級をクリアするとこの隠しクエストが出現。
幻魔特区スザクの隠しクエスト「魔塔級」と同じくらいの難易度かな?となめてかかったら痛い目にあいましたw
最初のうちは2戦目でコテンパンにやられてしまい、クリアできる見込みが全くなかったけど、繰り返し挑むうちどうすれば突破できるか学習。最終的に1コンでクリアすることができました。
今までいくつかの記録をつけてきましたが、たんに記録をとるだけのつもりがいつの間にか下手くそが攻略をしているという何の需要もない記録になっていました。
私に攻略できる力量がないことは最初から分かっています。けれど、いつの間にか攻略もどきになってしまっていました。
この記録からは時間が経ってイベントが復刻されることがあったときに、自分で読み返して内容を思い出せれば良いというスタンスで記録をつけていきます。宜しくお願いします。
そして針は再び 【消費魔力:50】
・15問連続正解を達成してクリア
・種族:神族&術士だけでクリア
・一体も倒れずにクリア
ボスに至るまでに 出現した敵たち
1戦目
少しでも多くの正解数を重ね、2戦目の開幕で遅延を使えるようにするのがここの目的。
ASを発動させてしまうとあっという間に敵を倒してしまうから、わざとASが発動しない時間まで待ち解答。
この馬は封印と攻撃を交互に繰り返す。正解数をためたいけど、攻撃を喰らい続けていると危なくなってくるからオルハのターン終了時にHPを回復させるスキルを使って、全滅しないように気をつけた。
ファムの遅延が使えるようになったら、敵を倒して次に進む。
2戦目
水の馬がスキル封印。火の馬が毒を使ってくる。
挑戦を初めて最初の頃は1戦目でSSをためるという考えがなかったから、ここで瀕死になることがほとんどだった。
ファムのSS遅延を1戦目でためるようになってからはクリアできるようになった。
敵に行動されてはスキル封印と毒をやられてしまうから、開幕で遅延を使う。
これをやるだけで2戦目を突破できるようになりました。
遅延をかけた後、水→火の順で攻撃。こうすれば水の馬のスキル封印を受ける前に倒すことができた。
残念ながら火の馬は遅延が切れる前に倒せず、毎ターンエンドに400ダメージを喰らうことになった。オルハのSSが使えるようになったのでそれを使い、毒のダメージを軽減した。
3戦目
先制で火の馬がスキル反射待機。
左右の馬を何としても行動させたくない。
スキル反射がかかっていることを知ったうえで遅延を使う。
スキルを反射されると11,349のダメージを喰らった。
助っ人には複属性精霊をお試しで使えるようにアイが毎回並んでいたので選びました。
遅延をかけた後は、水の馬→雷の馬→火の馬の順で倒す。
火の馬は攻撃の前に力だめをしてきた。オルハのSSのおかげで遅延と引き換えにやられてしまった以外、やられることなく3戦目も突破。
ボス:エリカ戦
火の馬が先制でスキル反射待機をしてきたけど、ここでも反射上等で遅延を使った。
理由はエリカにダメージブロックを使われてしまうと火の馬にダメージが通らなくなってしまうから。
残った4人で左の火の馬から倒す。
火の馬と雷の馬は倒すことはできたけど、ボス:エリカの攻撃を絶え間なく喰らう。
エリカの連撃で喰らうダメージはこれくらい。
助っ人のアイだけぎりぎり生き残りましたが、首の皮が一枚つながっただけ。
ここで1コンしました。
コンティニューした後は遅延を使い、エリカの動きを封じる。
特攻持ちが二人復帰したためダメージは普通にとおるようになった。
エリカの残りHPがこれくらいになると怒る。
怒りエリカから喰らったダメージは2,000を越えた。
遅延持ちが生き残ってくれたから、再び遅延を発動しエリカを倒す。
1コンでクリアできました!
リザルト
・獲得ゴールド:1,100,000
・獲得EXP:2,200
初回クリア報酬
・虚の少女エリカ
・ハイ・エーテルグラス
・クリスタル1個
サブクエストはひとつもクリアできませんでした…。