今日モンストを立ち上げたところオーブが3つ届き、合計5個となったので一度だけガチャをひいてきました!
前回、ガチャをひいた超獣神祭があまりいい結果出なかったので、今回のガチャに期待したところ久々に星5のモンスターがでました。
パールバティです。
貫通タイプの木属性キャラを持っていなかったので、今日は火曜日!レチリードのラック上げのチャンスなので火口の竜で試しに戦ってきました。
私のスタメン2人の中にパールバティを加えました。
いつもこの枠にはマーリンが入っています。入れ替わったパールバティの使い心地はどうでしょうか。
パールバティを使ってみた感想
いつもはマーリンが活躍している木属性枠ですが、使ってみて貫通タイプのパールバティの方が私には使いやすかったです。
マーリンは初めて手に入れた星5のモンスターだったので思い入れが強く、ひとつだけ手に入れた獣神玉を使い、唯一進化したキャラなので継続的に使ってきました。私が挑んでいるクエストでマーリンのSSを必要とする機会がないう上、へたくそな私には反射キャラを上手く使いこなせないため、スピードクリアの足かせになるマーリンにはしばらく休んでいてもらおうと思っています。
だからといってマーリンを放棄するわけではありません。マーリンのSSは敵キャラの弱点を3つ出してくれるので、今後必要になる時が必ず来るはずです。一線からは一度退かせますが、レベル極までは引き続き育てていきます。
レチリードのラック上げだと木は劣勢。そのためフリーザのラック上げを気まぐれで行っています。ドロップ2倍になったときにパールバティの真価をみてみようと思っています。
現状、手持ちの獣神玉がひとつだけあり、坂本龍馬を通常進化させようとたくらんでいましたが、竜馬は神化のほうがいいとよく言われるので手持ちの獣神玉はパールバティにあげようと考えています。神化は龍馬に限らず私の力では素材を集めるのが厳しいため、獣神玉を次に手に入れることができたときは龍馬に使おうと思っています。
ストライクやナナミといった進化に獣神玉が必要なキャラがあとに控えているので、獣神玉を手に入れようと曜日上級クエストに繰り返し挑戦していますが、なかなかでないため難儀しています。
それでは、せっかく獲得できたパールバティを育ててきます。緑の玉が足りてないので集めて進化に備えないと。