レンドアまで駆け抜けてツボ職人になったこのキャラ。
メインウインドウの下に「プクレット村の村長に会おう」とずっと出ていたので、釣りざおを持ってプクレットの村にむけて走っていました。プチアーノンやスライムつむりが生息している湿地帯で釣りができることが分かり、ちょっと寄り道をすることに。
防具を装備していなくても釣りざおだけはもっている。水が溜まっていればとにかく釣糸を垂らしてみよう!
体験版では釣りの時に刃の旋律が流れていましたが、オールインワンパックをインストールしたことで釣りの時にドラクエ7の戦闘曲が流れるようになりました。
何が釣れるかな?
ポーポラ地方湿地帯の釣果
ゴクラクギョ・赤が釣れました。
今のところ大体の魚が初対面なので釣れるたびに最大サイズを更新しています。
釣りレベル5なので、早く上位の竿を使えるようにならなくちゃ。
釣り上げたときにのけ反ってしまうほどの大きな魚を早く釣ってみたいです。
このあとプクレットの村に行き村長にしるしをつけてもらいました。
しるしをつけてなくてもツボ職人になれてしまったのですが、一人前の証をもらわなくても鉄道に乗れたかな?と記憶があやふやです。でも、確かにすてぃあは既にツボ職人になっています。
せっかくWin版に移行したのでイベントシーンのスクショも撮ってみました。しかし、すべておかしな写りになっていたので捨てました。大事なところでミスしないようにどんどん撮っていくつもりです。
また、このキャラはエンゼル帽をもっていないので、エンゼルハーツ落ちないかなと戦いを重ねていました。レベル1から10まで上げた間にエンゼルハーツは一度も落ちなかったので、弱い敵からの入手は難しいようです。
ふと、道具袋を見ると、カジノコインチケット銅が35枚溜まっていたので、ラッカランに行きます。
ラッカランで1コインスロットをまわす
2.0導入時に来て以来、カジノはあまり遊んでいませんでした。
遊んでいなかった分、チケット銅が35枚溜まっていて3,500枚のコインを入手。それを使って1コインスロットをまわしてきました。
減りも増えもしなかったですが、宝箱をそろえちゃいました!
レイドが出てくれれば良かったのですが、9マスの宝箱が出てきて、はずれを2個ともひいてしまうというていたらく。
これといって狙っている景品がないので、このキャラは5,000枚に達するまでチケットを貯めてルーラストーンをもらおうと思います。
久々にカジノに行きましたが前よりも人が減りましたね。お金が続かないこともありますし、ルーラストーンを多くの方がもう手に入れてしまって躍起になってカジノでコインを増やす理由がないのかもしれませんね。