ムドーの城超級のムドー討伐リストを40体達成しました。
ここまでに集まった、ムドーエッグとムドーを整理していきます。
キラーマジンガは相変わらず1体も倒せていません…。
1コンでキラーマジンガを倒すことができました!斬撃よそくの超マスターエッグを手に入れることができたので、もう挑戦しません。
ムドーの城超級討伐リストが埋まった時点(キラーマジンガのぞく)で集まったムドーエッグ
「いなずま」と「いてつく眼光」は地底魔城からムドーの城まで万遍なく登場し、数えられないほど獲得したので、途中でゲレゲレとバラモスブロスの特技上げにそれぞれ使ってしまいました。ゲレゲレのいなずまが+3、バラモスブロスのいてつく眼光が+1まで上がっています。眼光はなかなか上がりません。
超級へ挑むようになってからは「暗黒の瘴気」がポロポロと落ちるようになりました。上級の討伐リストで獲得したものは、すでに一番レベルが上がっているムドーにとくぎ転生したので、ここに表示されている暗黒の瘴気は全て超級で獲得したものです。
イオナズン、メラゾーマ、ドルモーアはなかなか落ちなかった。40周してメラゾーマ1個、ドルモーア1個、イオナズン2個です。
ドルモーアがドロップしてくれたのは助かりました。キラーマジンガの討伐リストから獲得するのは絶望的。ドルモーアがドロップしたときはテンション上がりましたw
すぐにとくぎ転生してしまったくらいに。
ムドーは1体レベル80になりました
地底魔城上級でドロップしたムドーだけレベル80になりました。
暗黒の瘴気とドルモーアを引き継いでいます。
あと1枠空いているところに何を入れるか?イオナズンはバラモスブロスが使えるから、バラモスを転生するときに削ったメラゾーマをムドーにつけようと考えています。バラモスブロスにイオナズンをつけても燃費の悪さからほとんど使わないので、メラゾーマのままで良かったんじゃないか?と今では思っています。ムドーにメラゾーマをつければ、再び私のパーティでメラゾーマを使えるように。これが一番良いかな。
DQ6カーニバルで 獲得できたムドーたち
地底魔城中級の討伐リストで1体、上級でドロップ1体、討伐リストで1体。
残りはムドーの城超級の討伐リストで1体、5体はドロップで入手。
つい先日まで私はパワーアップはとくぎを覚えればしていいものだと思っていました。しかし、今ではそうじゃありません。
コメントでレベルを最大にしてからパワーアップした方がステータスの伸びがいいということを教えていただきました。ムドーからこれを実行していきます。
レベル最大まで上げることはかなり大変ですが、はぐメタの鍵とスタミナ草を上手く使って最大レベルでのパワーアップを目指していきます!
ムドーの討伐リストは終了しましたが、マジンガの討伐リストは全て残っています。せめて1回でも討伐できるように引き続きチャレンジを続けないと。討伐できれば記録を残しますが、何も記録がなかったら察してくださいw
最後までお読みいただきありがとうございました!