とくぎ転生を利用して究極転生への道のノーコン率をあげていこうキャンペーンを引き続き行っています。
今日は水曜日のカーニバル「スライムカーニバル 超級」に挑戦して、入手できるタマゴの種類、とくぎの種類をメモしてきました。
現れた敵の記録から残していきます。
スライム祭 超級で出会った敵たち
超級だからそれぞれのHP、攻撃力が高いです。弱そうな敵だからとなめない方が良さそう。
DQMSLを始めたばかりの頃、エンゼルスライムには大変お世話になりました。
ベホマスライムがベホマを使った場面を一度も目撃していません。同じくスライムベホマズンにベホマズンを使われたこともありません。
ドラクエ10のポポリアきのこ山で戦ったスライムベホマズンは骨が折れましたが、このスライムベホマズンは脅威ではありませんでした。
これまた初期の頃お世話になったダークナイトが現れました。
今となっては簡単に倒すことができてしまいましたが、初期はあなたが大変心強かったです。
スライムエンペラー。ドラクエ10で何気なく戦ったところ全滅寸前まで追い詰めてきた敵。DQMSLでも気をつけなくちゃいけない。ここは超級ですしね。
防御力が高く、攻撃もそこそこ強いので出会ったら最初に倒すべき。出てくるときは一度のクエストで何度も遭遇します。ゾーマのサイコキャノンのありがたみを実感できる敵。
ボスは強そうなのが2体現れます。
弱点がそれぞれ違う上に、耐久力も高く、マデュラはマジックバリアを使って呪文体制も上げてくる。おまけに効かない魔法有…。魔法の攻撃をメインとした私のパーティではきつい敵たちです。
ここでもサイコキャノンを駆使して突破。
ゾーマに頼りきりになってしまっているから、もうすぐ始まる過去イベントの復刻でバズズやキングレオを手に入れたいと強く思う。デインが役に立たないとなると途端に火力がなくなってしまうこのパーティを何とかしたいです。
闘技場でコテンパンに負けても「強くてすごい!」としか思わないのですけど、クエストで手も足も出なくなると悔しくなりますw
スライム祭 超級で手に入れたタマゴたち(リザルト)
タマゴロン、キングタマゴロン、ワンダーエッグを入手。
画面を撮るタイミングがおかしくとくぎが見えなくなってしまいました。
ニジゴロンはスライム祭 超級でも手に入れることができます。特技付きのニジゴロンを手に入れたことがないので、とくぎつきニジゴロンが果たして存在するのか気になるところです。
2度目にチャレンジしたときはちゃんと画面をおさえることができました。ほっとしましたw
ライデイン:タマゴロン、らいじん斬り:ワンダーエッグ、マホトーン:キングタマゴロン、火炎の息:ワンダーエッグ、メダパニ斬り:ワンダーエッグを入手。
いろんな特技が集まってきたことでとくぎ転生するときが楽しみになってきました。
だがしかしここで問題が。
手持ちと預り所の枠がいっぱいになってきた!
せっかく素材が集まっても保管できなければ無駄足になるだけ。これからはジェムを枠拡張にも使わなければならない。しばらくふくびきスーパーをやるべきではないな…。枠拡張にも手を出していきます。預り所の拡張には500ジェムが必要みたいなので、手持ちの枠拡張からやっていこう。
確認していないとくぎ、タマゴロンが入手できたら画像を追加していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!