- 並び替えクイズの豪華宝箱から出てくる夢のはばたきについて追加しました。
- 中級:<夢見ざる者>たちの記録を追加しました。
黒猫のウィズの新イベント黄昏メアレスに挑戦した記録を残していきます。
初級から順番に。または目新しいことを見つけたら。歩みは遅いですがお付き合いいただけると幸いです。
初級:夢と現実の狭間の都市【消費魔力:10】
初級で起こった出来事を記録しました。
挑戦デッキとサブクエスト

いつも使ってる6チェイン水デッキ。
・水属性のみのデッキでクリア
・3回以上エクセレントでクリア
・平均解答時間が8秒以内でクリア
道中の敵とボス戦
特筆すべき攻撃がなかったので画像だけ記録しています。

1戦目。

2戦目。

3戦目。

ボス戦。
4戦目にあらわれた謎の敵

4戦目?
初回の挑戦時にあらわれた謎の敵。
2度目の挑戦では出現せず。
倒すとLのままドロップしました。
ドロップした敵のデータは別に記録しました。
参考 L:熱く澄む夢
リザルト

リザルト。
宝箱から出現した夢のかけらについては別に記載しました。
参考 夢のかけらの使い道
初回クリア報酬とサブクエスト報酬

初回クリア報酬その1。

初回クリア報酬その2。
ほのかなる夢は初回クリア報酬で1体だけもらえます。

サブクエストクリア報酬。
初級報酬精霊:A:ほのかなる夢

初級報酬。
進化は後回しにし、クエストを進めます。
見た目に合わず、ボイス再生をすると女の子の声でしゃべるので進化させると大きく姿が変わりそうな予感がします。
中級:<夢見ざる者>たち【消費魔力:15】
ここでは中級で起こった出来事を記録しています。
ハードモードのようにデッキを熟考する必要がないと感じたのでデッキの紹介はやめにしました。
サブクエスト
・雷属性のみのデッキでクリア
・10ターン以内でクリア
・4回以上エクセレントでクリア
道中の敵とボス戦
3戦目とボス戦は先制スキルを使われたので記録を残しました。

1戦目。

2戦目。

先制で雷ガード3ターン。

中:先制スキル反射100ターン。
リザルト

リザルト。
夢のかけらについては別に記録しています。
参考 夢のかけらの使い道
初回クリアとサブクエスト報酬

サブクエスト、初回クリア報酬。

初回クリア報酬。

サブクエスト報酬。
亜種ロストメア
そのクエストのボスの属性に対応した亜種ロストメアがでてくることまでわかりました。
倒すたびにミッションの「亜種<ロストメア>」を1体狩れが達成になっていたことから推測。
持っていると何かあるのかそういうことは全く推測できていません。何か感じることがあれば追記していきます。
色々推測して答えを探っていくのはなかなか楽しいです。まだまだ闇の中にいますが。
L:熱く澄む夢

何の役割があるんだろう?
2016.3.15,21:15の段階ではゲーム内のお知らせにも何も情報がなく詳細不明。
クエストを先に進めれば何かわかるかもしれないし、大事にとっておきます。
今はミッションを埋めるだけのために遭遇したら倒しています。
並び替えクイズで手に入るアイテム
道中の並び替えクイズに正解すると手に入る夢のかけらと夢のはばたきについて記録しました。
普通の宝箱:夢のかけらの使い道

強化合成用アイテム。
初級の並び替えクイズで手に入れた夢のかけら。
強化用アイテムなので入手後そのまま素材庫に入りました。
一時、どこに消えたのかわからなくて焦りましたw
合成経験値

雷同士の合成経験値。

異属性合成経験値。
豪華な宝箱:夢のはばたきの使い道

豪華宝箱から出現。
豪華な宝箱の並び替えクイズ正解で手に入れた夢のかけら。
強化用アイテムなので入手後そのまま素材庫に入りました。
強化合成すると夢のかけらより多くの経験値がもらえます。
合成経験値

同属性合成経験値。

異属性合成経験値。
黄昏ガチャを半額25クリスタルで10連してみました
黒猫の黄昏ガチャ。
たそがれたwここのところヒキが良かったから仕方ない( ;´Д`) pic.twitter.com/5gzFvqX9cE
— こぎけに (@cogikane_reha) 2016年3月15日
真・女神転生4FINALの生放送でピアレイのコスプレをしていた声優さんが声を出しているリフィルが出てくれたらなあと10連をひきました。
結果はご覧の有様ですw
イベント期間はまだまだあるので、クリスタルが5個たまるたびに単発で回していこうと思ってます。
上級以降はのんびりと
先に進むことができたら新たに記録をつけていく予定です。
ですが、最初はアクセスの勢いがちょっとあったこの記録もあっという間に通常運転に戻りましたw
残りはのんびりとプレイし、のんびりと記録をつけていきたいと思います。アクセス増えたらいいなと急いで記録をつけると焦ってゲームの楽しさが減るし、記録もおろそかになっていいことが無い( ゚Д゚)
まっもともと自身のリハビリを兼ねたネットの片隅にあるブログなので慌てることはないです。それでは。
最後までお読みいただきありがとうございました。