このブログの作者はビックリマンが流行っていたときと少し世代がかぶります。
ヘッドロココや魔肖ネロなど懐かしいキャラを見かけたので、コラボガチャを2回ひいてみました。
ビックリマンガチャの結果
2回とも銀たまごでした。
コラボガチャはなかなか金たまごがでない印象があります。
今までコラボガチャで金がひけたのは、FFコラボのサンタからくり師とキティちゃんコラボのヴァルキティだけです。
引いたキャラクタを簡単に見てみます。
魔肖ネロ
魔肖ネロは第8弾のシールだった気がします。ホログラムシールだったのは確かです。
スキルのネロフェイスはお邪魔と毒ドロップを回復ドロップに変換できるとのことで、パズルが下手でお邪魔ドロップや毒で全滅したことのある私には有用に感じられます。
リーダーとして運用していくことは考えていません。
闇デッキのリーダーが悪魔ハクなので、お邪魔ドロップや毒で苦しむようなクエストにぶち当たった時のために育成を急ごうと考えています。
魔肖ネロの進化素材
集めるのが大変な素材はいません。
リット系が足りなくなってきてるので、金曜日に取りにいかないと…。
シャーマンカーン
シャーマンカーンは第2弾だったはずです。当時ビックリマンアイスで古いシールが復刻されて、スーパーゼウスやシャーマンカーンがほしいと白黒のアイスを食べまくっていました。
私が住んでいたところでは一度も見かけたことがありませんが、ビックリマンスナックも販売されて、探し回りましたが結局見つかりませんでした…。
リーダースキルが5属性同時攻撃で攻撃力5倍となっていますが、手持ちにサクヤがいるので、シャーマンカーンには記念としてボックスで休んでいてもらうことになりそうです。
シャーマンカーンの進化素材
ネロと同じくこちらも集めるのに苦労する素材はありません。
ここでもリットが一つ足りないので今週の金曜は忘れずにダンジョンに挑まないと…。
ビックリマンのお菓子が久々に食べたくなってきました。