[
パズドラのことを書くのはいつ以来だろう?
私の手の動きでは素早いパズルがどうしてもできず、魔法石をもらって時々ガチャを回すだけの日々が続いていました。
スマホアプリの中では一番手のリハビリに役立つゲームなのですけど、難しいダンジョンが増えてきて私のスキルではどうにもならなくなってログイン以外ほぼ放置。
そんな私がなぜ久々にパズドラの記録をつけるのか?
それはこの前のゴッドフェスで赤オーディンが手に入りやる気が戻ってきたからw
1体持っているだけでは私のへたくそ加減をカバーすることはもちろんできません。でも新しく強いモンスターが手に入るとモチベーションが上がりますよね!
モチベーションが上がっているときに新学期ガチャという、面白そうなイベントが開催。
新学期のイベントダンジョンは上級までしかクリアできなかったけど、ガチャではいいのが引けるかもしれない。
持っていた魔法石10個で2回、日をまたいでたまった魔法石5個で1回新学期ガチャをひいてきました。
新学期ガチャを3回ひいた結果
1回目:ミニパンドラ
[
銀たまご。
星4だけど闇デッキに入れて使ってみたい。
進化がないから一度レベルを最大にするだけで育成がすむのもありがたい。
私の腕では、進化素材集めるの大変なんですよ…。
この時点での私の闇デッキです。
ぶどうドラゴンと交代させて、使い心地を調べてみる予定。
ミニじゃないパンドラと比べると劣るんだろうけど、覚醒でドロップ強化が3つ付くとどうなるのか見てみたい。
列強化じゃないから過度に期待しない方が良さそうですけどね。
さいやくという言葉を見るとドラクエ10で災厄の王を倒していない現実を思い出す…。
2回目:ミニやまとたける
銀たまご。
ミニパンドラのスキルが火よりに変わっただけかな?
赤オーディンを手に入れたことをきっかけに最近育て始めた火デッキ。
エキドナ以外ろくに育てていないし、今までずっと闇デッキと光デッキしか使ってこなかったから誰と入れ替えればいいのかすら思い浮かばないw
まずはどいつも育ててないとだめだな。
育成のために魔法石を使おうと毎回思うのだけど気づくとガチャで全部使っている。今回だってそうだ。ダメな自分。
3回目:ペルセウス
一日たってチャレンジダンジョンや聖獣の贈り物、ログインボーナスなどで魔法石5個に。
ひいちゃいました。出たのは金たまご。ガチャドラから飛び出した瞬間、なんかすごいのが出た?と心躍りました。
ところが、出てきたのはペルセウス…。持ってないから決して外れたわけじゃないんです。だけど、新学期系のキャラが出てくるものだとばかり思っていたから、金たまごから思いもよらないキャラが出てきたことにがっかり…。
新学期ガチャから金たまごが出ても中身を見るまでは油断できません。
木デッキなんて火以上に何も手を付けてないから、当分ペルセウスを使う機会はなさそう。
金たまごが出てきてくれたけど不完全燃焼でした。
また魔法石をためるターンに戻ります。