中級のゆきのじょおう戦
ななしの子ネコをまだげれげれにできていないなか、DQカーニバルドラゴンクエストV ゆきのじょおう編が始まりました。
道中に出てくる敵はよく見る雑魚敵なので、記録するまでもないかなと思ったので、ボス戦だけ記録しておきます。
中級ではホイミスライムをお供に現れました。
ブレス攻撃を雪の女王は放ってきますが、致命的なダメージはくらいませんでした。
ブレスのダメージが痛い場合は回復モンスターが複数いると良さそうです。
上級のゆきのじょおう戦
上級ではドラキーマをお供にして現れました。
それぞれの攻撃ダメージは増えています。ゆきのじょおうは中級と同じくブレス主体の攻撃でした。
お供がドラキーマなのでイオラを連発されるとめんどくさいので、ドランのベホマラーで適度に回復。
幸い誰も落ちることなく突破できました。
ゆきのじょおうの弱点である、ななしの子ネコのいなづま斬りがとても役立ちました。
少年期編でもパンサーエッグが現れることを確認
まじゅうの森をひたすら周回してパンサーエッグを集めてきましたが、ゆきのじょおう編でも登場することを確認しました。
上級ではスライムナイトと一緒に、
中級では魔物の群れの一員として登場しました。
これで、ななしの子ネコを仲間にした後に、まじゅうの森をひたすら周回する必要がなくなりました。
中級、上級それぞれに討伐リストあり
中級と上級、それぞれに独立した討伐リストが用意されています。
ハロウィンイベントのときに存在した討伐リストと仕組みは同じです。
独立したリストなので、中級、上級どちらか一方決めた方からまずは片づけていこうと考えています。
今日収穫したパンサーエッグ
いなずまをもっているパンサーエッグが手に入りました。これで3種類の特技もちエッグが手に入ったので、そろそろ転生した後のことを考えなければいけないようです。
お知らせに書いてあったのですが、ななしの子ネコが魔法のふくびきライトから出てくるようになったようです。そのことによってパワーアップも狙えるようになりましたね。
余裕があればパワーアップできたらと思いますけど、運が絡むので、まずはななしの子ネコを転生させることを目指してゆきのじょおうをついでに倒してきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!