カンダタレディース星4を作ろうと決意!しかし、闘技場ランク7に上がれずふくびき券が・・・へ記録したようにランク7昇格戦に何度挑戦しても1ターンでほぼ壊滅となる状態が続いていて、ちまちまと1枚ずつ闘技場ふくびき券を集める日々。
SSモンスターを初めてゲット!闇の大魔王ゾーマへ究極転生させました!に書いたようにS:大魔王ゾーマの究極転生素材があつまり、SSへの転生を果たしたことをきっかけにランク7昇格戦へリベンジに行ってきました。
結果はランク7への昇格に成功!
成功はしたものの昇格戦の結果は辛勝。もう一度昇格しろと言われたら再現できる自信がありません。かなり運に左右される戦いでした。
同じように戦っても運次第なので参考になることは少ないと思いつつ、どのように戦っていったのか記録しておきます。
ランク7昇格戦の軌跡
ドラゴンキッズがリーダーだから後に控えるメンバーもその程度だと思いきや、親玉だらけ。
左から2番目のキングリザードと一番右側のリザードファッツのはげしいおたけびがとにかくうっとうしかった。
特筆すべきなのは敵の素早さが異常に高いこと。下に出している勝利画像を見てもらえば私のパーティが見えるのですけど、このモンスターたちで先手を取れたことは一度もなかった。先手が取れないということは守りを固めながら次のターンで攻撃に転じる戦略を取らなければならない。
そこで、闇ゾーマはサイコキャノンをキングリザードへ、ごくらくちょうは毎回ベホマラー、オーガキングははげしいおたけび、バラモスはネクロゴンドの波動、さそりアーマーはピオリムを使う戦法を繰り返しました。
はげしいおたけびもネクロゴンドの波動も効果が表れないとその時点で全滅がきまるため、何度も繰り返しました。少なく見積もって15回は繰り返しています。サイコキャノンとバラモスのメラゾーマでキングリザードから落としていく戦術も何度か行いましたが、キンリザをおとしても、リザードファッツの激しい雄叫びで動けなくなり、キングヒドラの息で壊滅するパターンばかりだったため、その戦術はすぐに捨てました。
逆にその二つが決まれば一気にチャンスが訪れます。はげしいおたけびを使ってくる2体が止まってくれたらこの上ない。この2体が止まってくれると他のモンスターの猛攻を受けてもごくらくちょうのベホマラーでリカバリができた。サイコキャノンと合わせたダメージでキングリザードが落ちてくれるとさらにチャンスアップ。
ゾーマはひたすらサイコキャノン、さそりは念のためピオリムを重ねがけ、あとはネクロゴンドの波動とはげおたを繰り返す。
最後のラウンドだけオーガキングににおうだちをさせてみんなをかばいました。
状態異常攻撃に都合よくかかってくれたことと闇ゾーマのサイコキャノンのおかげで勝てました。サイコキャノンがないと2ラウンド目までにキングリザードを落とせず以前と同じことの繰り返しになっていたでしょう。
無課金で遊ばせてもらっている私でもランク7へ上がることができましたが、たまたま有効なモンスターが手持ちにいただけの運による勝利だと思っています。この戦いは本当にきつかったです。
結果としてランク7へ上がることができました、ランク7では闘技場ふくびき券が15枚もらえます。これならカンダタレディース星4を作れるかもしれません。希望が見えてきました。
この昇格戦を勝ち抜いた方がいるランク7。強い方ばかりです。称号を取るつもりは全くないのでマイペースで福引券を集めていきます。
いや、ほんとにランク7昇格戦はきつかった…。
最後までお読みいただきありがとうございました!