昨日つけた記録でガルーダをごくらくちょうへ進化させたいけど、リーフエッグが手元になくてどうにもできないということを書きました。
各曜日のカーニバルに少しずつ挑んで、獲得したタマゴたちの記録をつけてきましたけど、サンプルがまだまだ足りません。
リーフエッグはどこにいるんだろう?手当たり次第にカーニバルに挑むしかない!
金曜日のカーニバルは悪魔。
デビルエッグ獲得のチャンスはありそうだけど、リーフエッグは出ないかも?そんな気持ちで3週回ってきました。
すると…出ましたよ!リーフエッグ!
悪魔の爪超級で出会ったモンスターや手に入れたタマゴロンの記録を以下につけています。
悪魔の爪 超級で出会ったモンスターたち
アーマービートル2体、ベリアル、サンダーバード、超マスターエッグ。
ベリアルが結構強いです。魔法で一気に倒しています。
アロダイタス3体、ゴーストエッグ。
ヌポーンの色違い。強くありませんでした。
デビルプラント、ベリアル、デビルエッグ。
このクエストにはベリアルが良く出てきます。
またデビルエッグはリーフエッグと同じように手持ちに全くないので重点的に集めるリストにいれました。
ヘルコンドル、トロルボンバー、キングタマゴロン
ヘルコンドルはベホイミで回復。トロルボンバーはつうこんに要注意。
適当に戦っていたら痛恨で1体やられました。
サンダーバード2体とヘルコンドル2体、ゴーストエッグ。
鳥は鳥でも各々耐性が違うのでめんどくさい。場合によっては逃げて戦いを避けています。
サンダーバード2体、アーマービートル2体、リーフエッグ。
ごくらくちょうへ転生するために欲しいタマゴがでました!悪魔カーニバルを回れば確保のチャンスがあるようです。
デビルプリンス2体、ベリアル、マスターエッグ。
ドラクエ10では結構強いデビルプリンス。DQMSLではこちらを壊滅させて来るほどには強くなかった。そしてまたベリアル。
マスターエッグを使ってとくぎ転生するとレベルが半分になってしまうので、超マスターエッグがあれば、引き継ぎたい特技がない限りマスターエッグを使うことはありません。
ボス戦
ローズバトラー2体、トロルボンバー、ニジゴロン。
悪魔カーニバル超級でもニジゴロン出るんですね。
トロルボンバーはやはりつうこんが怖いからデイン系のじゅもんで早めに倒します。ローズバトラーは脳みそから触手が生えているような見た目。転生後のヘルバオムはドラクエ7でムカついたモンスターなので作戦をガンガンいこうぜにして倒しました。
耐久力があるので瞬殺は無理だった…。
ボス戦がこんな組み合わせのこともありました。
究極転生への道にでてくるヘルバトラーはなかなかいやらしい敵ですけど、ここででてくるのはその強さはありません。デインで押し切れるからローズバトラーより簡単。
悪魔の爪超級で獲得できたタマゴロンたち
リーフエッグ獲得!これでガルーダをごくらくちょうへ転生させることができます。
もう1種類の手持ちがないデビルエッグも。全てのタマゴロンに特技はありませんでした。
リーフエッグが2体とれました!
またまた、手に入れたタマゴすべてが特技なしでした。
3週目にして特技持ちタマゴロンゲット!
デビルエッグがもっているまぶしい光は先日のDQ3カーニバルで獲得した不死鳥ラーミアの特技上げに使えます。簡単にレベル上がらないだろうけど、究極転生への道にでてくるSキラーマシーンを幻惑することができるとノーコンの確率が上がるから挑戦する価値はある!
全てのカーニバル超級の記録を残しているわけではありませんが、下にある水色の四角超級クエストというところをクリックかタップしていただくと記録を残しているカーニバルの一覧が表示されます。よかったらご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!