今年最初にひいたふくびきスーパーで取得したS:大魔王ゾーマ。
SS:闇の大魔王ゾーマへ進化させるためジェムで何度もコンティニューしながら究極転生への道へ挑戦。まおうのたまご、エンペランを探していました。
何度も究極転生への道を周回してゾーマを転生させる素材が揃いました。SS:闇の大魔王ゾーマへ転生させた記録を残すことにしました。
S:大魔王ゾーマからSS:闇の大魔王ゾーマへ
転生に必要なタマゴロン

▲SS転生に必要なタマゴロンたち
転生に必要なタマゴロン | |
---|---|
B:キングタマゴロン | A:ニジゴロン |
A:エンペランx2 | S:まおうのたまご |
S:大魔王ゾーマのレベルを最大にしてから転生を選び、素材にキングタマゴロン、ニジゴロン、エンペラン2個、まおうのたまごを揃えるとSS:闇の大魔王ゾーマへの究極転生が可能となります。
エンペランとまおうのたまごは究極転生への道でドロップするか、討伐リストを埋める、わたぼうポイントで交換しないと手に入らない素材です。
ニジゴロンは闘技場ふくびきの景品で出現するようになりました。DQMSLが始まった当初と比べると、だいぶ集めやすくなり助かっています。
SS闇の大魔王ゾーマへ引き継ぐ特技を選ぶ

▲闇の大魔王ゾーマに引き継ぐ特技
S大魔王ゾーマが持っていたマヒャドといてつくはどうをそのまま引き継ぎました。
サイコキャノン、やみのはどうはSS:闇の大魔王ゾーマに転生することで使えるようになる特技です。
究極転生への道にいくときに連れていきたいので。タマゴロンを使ってとくぎ転生してライデインを引き継ごうか迷っています。特技バイブルがあと2冊あるのでライデインを使えるようにしてから伝授させるか、それともこのままいくことにして、特技レベルをもう上げてしまうか悩むところです。
エンペランとまおうのたまごは特技を持っていないため、転生させるときに引き継げる特技はありませんでした。
SS:闇の大魔王ゾーマレベル1

▲闇の大魔王ゾーマ Lv1
自分が取得したものは転生したあとすぐにレベル80にしてしまいました。ここではモンスター図鑑に記録されていたデータを参照しています。
リーダー特性/特性
リーダー特性 | |
---|---|
【全】呪文効果+18% | |
特性 | |
AI2回行動 | やみのころも |
AI2回行動はSの時から引き継ぎ。
やみのころもが追加。戦闘開始から3ターンの間状態異常を一切受けなくなります。この特性のおかげでランク7の昇格戦をクリアすることができました。
耐性
無効 | |
---|---|
ヒャド | デイン |
ザキ | マホトーン |
こんらん | – |
半減 | |
---|---|
メラ | イオ |
ドルマ | ねむり |
弱点 | |
---|---|
なし | – |
弱点がない優秀さはSの時と変わっていません。
バラモスレイドバトルで稀に現れるゾーマのマヒャドを受けても全くダメージを受けない強靭さです。こんらんしないということはネクロゴンドの波動にも耐えられます。
初めてSSモンスターを手に入れて心躍っています(笑)
ゾーマの他にSS転生を心待ちにしているモンスターたちが控えているのでジェムが溜まったら、究極転生への道へまた挑んできます!
2016年9月5日追記:
9月21日に新生転生が予定されていることを知りました。しんせいの覇玉を準備してその時を待ちます。体調が悪くなければなるべく早くデータを記録するつもりです。
最後までお読みいただきありがとうございました!