
フロアごとに異なる趣向で作られている魔法のダンジョン。
スタミナの限り周回してきました。私が遭遇したフロア、ボス、手に入れたアイテム、タマゴロンを記録しています。
魔法のダンジョンで遭遇したフロア
白い壁のダンジョンフロア

宝箱がそこかしこにちりばめられているダンジョン。
宝箱の中にはアイテムが入っていますが、

ひとくい箱が入っているものもありました。
水辺のある暗いフロア

水のあるほの暗いフロア。

サタンパピーが現れました。あまり強くはありません。

宝箱を調べると、ここではミミックが出てきました。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
雪原のフロア

ドラクエ10のランガーオ山地、ランドン山脈山頂のような雪景色が広がるフロアです。

ベビーニュートやホワイトランサー、

スカルゴンなどが出現します。
スカルゴンには気をつけた方が良さそう。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
海の断崖のフロア

2時間ドラマのラストに出てくるような断崖のフロアです。
通常クエストでは潮の満ち引きでルートが変わるギミックがありましたけど、魔法のダンジョンではなさそうです。

ガルーダやマリンスライムが現れました。
マリンスライムはイベントクエストでも仲間になることがありましたが、魔法のダンジョンで仲間になるのか確認できていません。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
毒の沼地のある森のフロア

左に進むだけの一本道フロア。毒の沼地がところどころにあるのがめんどくさい。

毒の沼地があるからか、どくどくゾンビが3体現れました。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
溶岩のある洞くつのフロア

ところどころに溶岩がありダメージ床となっています。

遭遇した敵はがいこつけんし。仲間になってくれたら嬉しいですけど、まずならないでしょう。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
さまようよろいが現れる、塔のフロア

魔法のダンジョンへ挑むひとつの目的となるフロアです。
周回していてこのフロアだけ1度しか遭遇してません。

ゲーム内のお知らせに書いてあるいろんな特技をもったさまようよろいが出現します。
残念ながら倒しても仲間になりませんでした。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
魔法のダンジョンで遭遇した”特殊”なフロア
ゴールドフロア

砂漠のオアシスのフロアです。

ゴールドが詰まった宝箱の他にゴールドマンが出現します。仲間になったらお別れしてゴールドに変えています。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
タマゴロンフロア

左に進む森のフロアで毒の沼地がなければタマゴロンフロアかも。

2回タマゴロンフロアに遭遇して、

2種類の異なる出現パターンを確認しました。何回も遭遇すればまた違うパターンが確認できるかもしれません。
目当てのタマゴロンが出現してもどれがついてくるかわからないところがたまにきずですね。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
超タマゴロンフロア

タマゴロンフロアっぽいけど右向きに進むときは超タマゴロンフロア。

超タマゴロン5体が現れます。2回遭遇して2回とも仲間になっています。

とくぎはどちらも魔神斬りでした。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
モンスターフロア

マスを移動するとかなりの頻度でモンスターと遭遇する面倒なフロアです。
私はこのフロアがでるとできる限り右上に向かっていき、なるべく戦闘が増えないようにしています。

現れる敵はサンダーバードや

ソードファントム、デスアミーゴ。
その他にはボックススライムがしょっちゅうでてきました。
今のところ確認したのは以上のフロアです。
私が出会ってないだけでメタルフロアとかもあるのかな?新たなフロアと遭遇したら追記していく予定です。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
ボスフロア

金色の壁のフロアが出てくればクリアまでもう少しです。
とびらのもんばんと戦う

まっすぐに進んでいくとしまった扉の前にとびらのもんばんがいます。
まずはこいつと戦闘です。
前座のボスなのでそこまで強くはありません。もんばんを倒すと扉が開き、左側には出口が。
つい先日まで私はとびらのもんばんに苦戦していたので左の出口から離脱していました。
しかし、今は究極転生への道もクリアできるほどになりました。扉の奥に進んでみましょう。
扉の向こうにいるボス 黒竜丸

ドラクエ10の魔法の迷宮でも最初のうちはよく出てくる黒竜丸。

デイン系が弱点!ライデインを打ちまくっていれば、時間がかかることなく倒せるでしょう。
扉の向こうにいるボス:ハヌマーン

こちらもドラクエ10の魔法の迷宮ででてくるハヌマーン。
あちらでは範囲攻撃の概念を知らない時にはいなずまを喰らいまくっていましたw

黒竜丸は弱点だったデイン系がハヌマーンには無効になってしまいます。

そのかわり反属性のドルマ系に弱いです。
お知らせに載っていた画像だと黒竜丸とハヌマーンが同時に出てくることがあるようですけど、一度も遭遇してません。
ほとんどが黒竜丸でたまにハヌマーンが出てくる感じです。
このボスを倒した先には青宝箱が待っています。
[nopc]目次へ戻る[/nopc]
青宝箱に入っていたもの

扉の向こうにいるボスを倒すと青宝箱を開けることができます。
ハヌマーンを倒すと3つ、黒竜丸を倒すと2つ。
一部ですが私が明けた青宝箱の中身を記録してみました。

小さなメダル、メタルキングの地図。

ちいさなメダル2枚。
モンスターの地図がでてくることもあるようですが、今のところほとんどちいさなメダルです。
ファンキーバード交換したほうがいいよってことかな?
かなり長い記録となりました。今後周回するうちにみたことのないフロアと遭遇したり、青宝箱からこれはいいもの?と思うようなアイテムが出てきたら追記していく予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました!


