あっという間に「幻魔降臨 ドメディの居城」終わっちゃいましたね。
お知らせに次回開催もあると書いてあるから次までにピオリム、マジックバリア要員を何とかしようと思っています。まほうの地図引き換え券でマデュラをもらうべきか?それともキラーマシン2をもらうべきか?まだ悩んでいます。もうすぐ期限になっちゃうよ…。おまけに次回開催されても討伐リストは引き継ぐと書いてあったから、次は30体倒さないと討伐リスト報酬ではドメディはもらえない。キングレオ集めの落ちなさ加減を見ているとドメディが気軽に落ちてくれるとは全く思えない。ハードル高いですねw
優柔不断な私のことはさておき、1体だけ手に入れることができたドメディのレベルがだいぶ上がってきました。
とくぎの枠が2つ空いているので、何か引き継げるものはないか試しに見たところ、特技転生をするたびに10万ゴールドかかるんですね。全財産がおよそ360万ゴールド。適当に引き継いでると、そのうちゴールドが持たなくなるので良く考えてから行動に移すことにしました。
以下にとくぎ転生するまでの流れとおまけで魔法のダンジョン超級の隠しボスにマダンテをぶっ放してきた記録を残しています。
ドメディとお供のちんもくのひつじの耐性に関する記録
・僧侶復活不可!それなのにめちゃくちゃ強いドメディ。勝てないから弱点と攻撃ターンを調べてみました。
何度も挑戦するうち、運よくドメディを倒した記録
・まぐれでも勝ちは勝ち!ドメディを倒してきました!戦いの記録
手に入れたドメディのステータス、特性、耐性など。
・やっと1体手に入れました!ドメディレベル1のステータス、特技、耐性など。
ドメディとくぎ転生の流れ
とくぎ転生に必要なタマゴロン
マスターエッグか超マスターエッグを合わせて2つとキングタマゴロンひとつに、100万ゴールドがあればとくぎ転生可能です。
現時点でドメディに引き継げるとくぎ
マスターエッグを使ってとくぎ転生すると、転生後のレベルが半分になってしまいます。やっとここまで上げてきたから半分になってレベル上げをまたしなくてはいけないのは避けたい。
超マスターエッグを使ってとくぎ転生すれば、レベルそのままでとくぎ転生することができます。ふたつのマスターエッグ枠のうち、どちらかひとつが超マスターエッグならレベルは下がらないはず。レベルを半分にしたくない私は必然的に超マスターエッグを使って、とくぎ転生することとなります。
ドメディに引き継げる特技枠はふたつ
4種類取得できる特技のうち2枠はディバインスペルとマダンテで埋まっている。残り2枠をタマゴロンがもっている特技から選ぶのですが、費用が10万ゴールドかかるので、1回試して納得いかないから、変えてみようと気軽に転生することを繰り返しているとそのうちジリ貧になることが目に見えている。
現時点で引き継げるのはドルクマ、かぶと割り、ベホイミ。
マダンテを使うことを前提とするとまほうの聖水かマホヤルでMPを分けてもらわないと、マダンテを使った時点でひたすら通常攻撃をするだけのキャラになってしまう。それを考えると今の時点でこの3種類から選択することはできない。
焦るとろくなことがないので、もうしばらくタマゴロンが集まるのを待って、改めて考えてみます。
ドメディを連れて黒竜丸とハヌマーンに マダンテをぶっ放してきました
ドメディの居城が終わってしまい、特に挑むべきクエストがない。スタミナ回復2倍も終わってしまったけど、無駄にあふれさせてももったいない。そこで、宝物庫がでることを願って「魔法のダンジョン超級」にドメディを連れて行ってみました。
マダンテをぶっ放したドメディ
うーん。期待していたよりダメージが出ない。
敵としてマダンテを撃ってくるときはあんなに強かったのにw。以前言ったことを、あえてもう一度言いますが、男塾形式のようです。味方になったら弱体化?いや、私の使いどころが悪かっただけかもしれないw
黒竜丸もハヌマーンもHPが緑のままぴんぴんしてる。初めて放ったマダンテがこんなもんだとそう印象づいてしまうけど、そんな風に思っていると闘技場でとんでもないドメディと出会って消し炭にされるんだろうな。けれど、今のところはサポートのゴルスラが使えたプチマダンテの方が私には良く見えています。MP消費の差が段違いですからね。
これから色々な場面でマダンテを使ってみて、ドメディの活躍どころを探していきたいと思います。せっかく仲間にすることができたので、牧場に押し込めたりしないですよ。
次回、ドメディの居城開催時には30回倒すと目標を掲げて終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました!