2015年2月26日にPS4とPS3で発売される「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」とのコラボイベント、キャラバン連盟「ギガンテス強をこらしめろ!」が開催されています。微力ながら私もギガンテス強に挑んできました。
今までのキャラバン連盟指令から変わっている部分を中心に記録を残していきます。
キャラバン連盟指令「ギガンテス強をこらしめろ!」で もらえるチャンスのある報酬
キャラバン連盟指令といえば、それぞれの日にち、時間帯ごとに戦闘に参加して、みんなで目的を達成すればもらえる報酬と各個人がギガンテス強に与えたダメージの累計でもらえる個人報酬、そして、イベントの上位入賞者の方が受け取ることができる順位報酬ともらえるチャンスのある報酬がたくさんあります。
今回はこれにプラスして、期間内にギガンテス強が懲らしめられた回数が100回を超えると「タマゴふくびき券5枚」がもらえるチャンスもあるようです。
それぞれの報酬や何日の何時に参加すれば、どの報酬がもらえるのという確認は公式サイトのイベントページからご確認ください。下にリンクをはっておきます。私は全てに参加することは難しいけどタマゴふくびき券が報酬になっている回には、できる限り参加するつもりです。
・[Y]キャラバン連盟指令「ギガンテス強をこらしめろ!」開催!
前置きが終わったので、2回参加してきたギガンテス強を懲らしめてきたメモを以下に残していきます。
ギガンテス強をこらしめろ!に挑んだ記録
初期画面
イベントが開催されている時間帯にマップ画面を開くと、左下にキャラバン連盟指令のアイコンが出ています。それをクリックすると上の画面が表示されます。
この画面で、ギガンテス強に挑むときにつくボーナスの確認やその時間帯の目的が達成できているか?また、その報酬は何かという確認、残り時間やみんなでギガンテス強に与えたダメージの確認などができるので、ギガンテス強に挑戦するときはなるべくボーナスがたくさんついているときを選ぶといいですよ。ちなみにギガンテス強へ挑戦するスタミナは3。周りにいるお供をやっつける場合はスタミナ1を消費します。それぞれ該当のモンスターをクリックすると次の準備画面が現れます。
戦闘突入前の準備画面
この画面はギガンテス強の場合です。周りにいるお供に挑む場合も同様の画面が現れます。変わっているところは気絶ゲージが目標達成までに倒すべき個体数に変わっていることくらいです。
いままでのレイドイベントと同じなら、気絶させることができるとダメージをたくさん与えることができて、個人報酬に必要なポイント(プレゼント)がいっぱいもらえるはずです。緑のゲージが残りすこしの時に挑むと気絶させることができます。この画面で完全にゲージが赤く染まるのを待っていると、緑満タンに戻っていたことを私は経験しているので、残り僅かになったら挑んだ方がいいでしょう。
ギガンテス強をこらしめる!
準備画面の後、パレードを編成するとギガンテス強をこらしめることになります。
ももんじゃやサンダタの時に比べて、キャラが小さいのが印象的です。
この画像を記録したときは、魔弾砲が2発使える状態でした。魔弾砲のことは後ほど書いています。
ギガンテス強があらわれた!
自分のパレードのキャラが小さかったのは、ギガンテス強がとてもでかいからでした。大型モンスターの竜王がおもちゃのような大きさです。
戦闘時間は60秒。以前のレイドイベントではお供を倒したボーナスで戦闘時間が増えることがありましたが、今回は一律で60秒です。
私のパレードの攻撃方法だと、シャイニングボウがギガンテス強の弱点として攻撃が命中。デイン系が弱点みたい。
お供を規定数倒した時につくボーナスのうち、氷結付与と魔弾砲を使うことができたのでメモしました。
氷結付与
氷結付与がつくと、ギガンテス強がその名の通り凍っていました。
デビルサバイバー2をやっていると氷結状態になった時に与えるダメージが増えているのかも?なんて思いましたが、当たるダメージが目立って増えている印象はなし。
気合を放つこと以外、ギガンテス強がなにもできなくなるのが氷結付与の効果のようです、
魔弾砲を撃ってみました
以前、ニコニコ生でドラゴンクエストヒーローズの放送をみたとき、建物の上からギガンテスに向かって放っていた砲台と同じものかな?
スラリンがギガンテス強に向かって魔弾砲をぶっ放してくれます。
1発に付き20,000ダメージ。魔弾砲を撃てるボーナスが2つ付いていると2発分のダメージを与えることができました。おそらくギガンテス強が凍っていてもいなくても与えられるダメージは1発あたり20,000で固定だと思うのですが、氷結になっていない時に使う機会ができたら、ダメージを調べてみます。
追記:
氷結していないギガンテス強に魔弾砲でダメージを与えても20,000でした。氷結していてもしていなくても変わらないようです。
最大で弾が2発装填されていますが、1回発射すると全ての弾が発射されていました。
ベタン系の呪文に耐性がある
一緒に戦ってくれたパレードのモンスターがベタンやベタドロンを放ってくれました。
すると呪文割合ダメージ軽減と表示され、ダメージが軽減されたようです。
自分でベタンを使えるモンスターをもっていないのでさらに詳しい確認は難しいです。ベタンの使いどころはわかりません。
追記:
斬撃軽減耐性を一度確認しました、その時はあくま斬りを使っているモンスターあり。
気合を放たれると戦闘終了
ももんじゃの鼻息、サンダタはなんだったかな?と同じようにギガンテス強が気合を放つと、先行パレードが飛ばされ、ラストでは自分のパレードが戦闘離脱させられます。
最初にかいたように、今回は60秒と戦闘時間が固定されているので、決められた時間でどれだけ多くのダメージが与えられるかが要となりそうです。
与えたダメージと取り返したプレゼントの個数は 等しいようです
ギガンテス強に与えたダメージと取り返したプレゼントの数が等しいようです。
今まではポコポコと落ちていたプレゼントの数で計数されていたため、1回の戦闘で集められるプレゼントが120個くらいで限界でしたが、ダメージ量とプレゼントの数が等しくなると、個人報酬が思ったより上位のものまで狙える気がしてきました。
はじめて挑んだときにいきなりプレゼントを50,000個取り返してびっくり。
ギガンテス強をいくら叩いてもプレゼントが出てこないから変だと思ってたんですよね。
ランクSの紋章が取れるほどプレゼントを稼ぐのは、私にとって無謀な目標ですが、ひとつでも上の報酬を得ることができるように頑張っていきます。
これから挑戦を重ねる中、記録したいことが増えたらここに追記していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!