中級の20体目の討伐リスト報酬ムドーを獲得するために、20周挑んできました。
上級と比べると容易にクリアできるので、記録も簡単に残していきます。
地底魔城中級ミッション:
・仲間を一度も倒されずにクリア
報酬:サポートポイント1,000pt
・道具を使わずにクリア
報酬:50,000ゴールド
道中に現れたモンスター
上級とは違うモンスターが登場しました。
くさった死体とムドーエッグ。
もうどくの息にかかると行動した後にダメージを受けるからめんどくさい。
たまねぎマンとぶちスライムベス。
メタルライダーとメタルスライム。
テールイーター。
ボス:ムドー
中級のムドーのお供は、きりさきピエロ以外確認できませんでした。
また、上級ではムドーがメラゾーマを使ってきましたが、中級ではメラミに変わっていました。
ドランゴをリーダーにすると、ムドーの弱点「ばくれんぎり」を使える上、リーダー特性の「眠り耐性+2」があるので、あやしいひとみを喰らってしまう可能性が減ります。お勧めです。
ムドーを倒しても青宝箱が ないことがありました。
中級では青宝箱がないことがありました。
置いてあった場合も、上級よりもサポートポイントやゴールドが出る頻度が高かったです。
リザルト
中級で獲得したムドーエッグも特技を持っていることがありました。しかし、いてつく眼光ばかり…。中、上級合わせて攻撃呪文をもつムドーエッグを獲得したことは一度もありません。メラゾーマでもドルモーアでもいい。出てくださいw
道中で現れた敵のうち、仲間になったのはメタルスライムだけでした。
隠し通路の先にある宝箱
上級では女神の宝珠を手に入れなくてはならなかった隠し通路。
中級でも霧がかったフロア、そうでないフロア、2種類が存在。中級の宝箱の中身はなんだろう?開けてみました。
中身はせかいじゅのしずく。1度しか開けていないので、他のものが入っている場合があるかもしれません。中級のミッション達成には全く関係ないので、無理して取りに行くことはなさそう。私は取りに行っていません。
ムドーエッグは霧がかったフロアでしかでない?
地底魔城の地下2階、3階ではそれぞれフロアに霧がかかっているときと何もない時があります。
霧がかっているときはぶちスライムが。何もない時はスライムがメッセンジャーとしてフロアにいます。
何周もしていて気づいたこと。ムドーエッグが現れるのは霧がかっているときだけ見たい。2回、3階ともに霧がかってない時はムドーエッグが全く現れないんですよ。おまけに霧がない時は雑魚モンスターにもあまり出会わない。
この霧、超級で何かに関わってきたりするのかな?意味深。
中級でムドーは1度も仲間にならなかった
中級20周を終えて、討伐リスト報酬以外はムドーが仲間になることはありませんでした。
現在の手持ちムドーは3体。星4にするためには残り2体手に入れなければならない。超級でチャンスあるといいのだけど…。
そうそう、ひとつ賢くなりました。パワーアップするときはレベル最大にしてから行ったほうがいいとコメントで教えていただいたので、それぞれレベル80にしないと!先は長いけどやり遂げたい。
中級も上級も討伐リストがすべて終わりました。これからは上級を周って、ムドーのドロップを狙っていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!