カンダタハニー、シュガー、ショコラをひとまとめにして、カンダタレディースへ転生させました!
ショコラがなかなか出てくれず、闘技場ふくびき券をたくさん使ってしまったので先行き不安です。ハニーとシュガーの地図を3枚ずつ控えさせているから、ショコラも残り3枚手に入れられるよう頑張ります。
・カンダタハニーを取得した記録
カンダタレディース星4を作ろうと決意!しかし、闘技場ランク7に上がれずふくびき券が・・・
・カンダタシュガーを取得した記録
カンダタレディース星4を目指す!闘技場ふくびきで特等カンダタシュガーを獲得!
・カンダタショコラを取得した記録
カンダタレディース星4を目指し、カンダタショコラ獲得!闘技場ふくびき残り4回になるまで出なかった…。
まずはカンダタレディースを転生させる流れから。
カンダタレディース転生の流れ
カンダタハニーの名前がルチャ姉さんとなっていることは気にしないでくださいw名前を変えてそのままにしていました。
カンダタレディースを誕生させるためには、転生モンスターにカンダタハニー。転生用モンスターにカンダタシュガーとカンダタショコラを指定します。
ハニーは元素材となりますから、必ずレベル最大まで上げる必要があります。ショコラとシュガーは他の転生で言うタマゴロンと同じ存在なのでとくぎをレディースに移植する目的がなければレベル1のままでいいのかも?2体目を作る時に調べてみます。
2体目のカンダタショコラが手に入ったので、ハニーをレベル10、ショコラがレベル1の状態で転生できるかやってみました。
結果は素材を選ぶときにLV不足と表示されてできませんでした。
各種タマゴロンやオーブエッグは最初からレベル最大だから、そのままで転生できたんですね。実際にやってみてまた学習しましたwラーミアの時のように致命的な失敗でなくてよかった。
引き継ぐハニーの特技で悩んだ
双竜打ちをつけるべきか?
しばり打ちをつけるべきか?
悩みました。
悩んだ挙句以下のようにしました。
マホヤルはドラクエ10でいうところのMPパサーなので入れてみたかった。シュガーから引き継いでいます。
双竜打ち化しばり打ちか悩んで現段階ではしばり打ちを選択しました。はげおたにしろ、ネクロゴンドの波動にしろ相手の行動を制限するとくぎに魅力を感じていたからです。
ピンクタイフーンが魅了効果を持っていますから、魅了とマヒ、二つ持っていてもどちらかしか使わないんじゃない?と思う気持ちはもちろんあります。星4にするまでずっと考えていそうですw
双竜打ちとしばり打ち、あなたはどちらにしましたか?
それともつきとばしや体当たりを引き継ぎましたか?
しばらくの間悩みが尽きることはないかなw
最後にカンダタレディースレベル1のステータス、特性、耐性をみていきます。
カンダタレディースレベル1のステータス
ばらばらだった時はそれぞれ最大レベルが10でした。
みんな揃って最大レベルが80にアップ。星をつけていけばまだまだ上がっていく。
リーダー特性は斬撃耐性+1
やたらときりつけてくるモンスターと遭遇したらリーダーにしてみるかも。
特性
AI1~3回行動、会心でやすい
メタルダンジョンに連れていくことが決まりました。サポートで借りるメタルクラッシャーが3回行動してくれるときの便利さを遂に自分のモンスターで体現することができます。メタルクラッシャー、地図引き換え券でもらいたいところまではいかないかったんですよ。
はぐれメタルやメタルキングがついて来たら、他の育てたいモンスターに伝授して、カンダタレディースはメタル討伐部隊として活躍してもらいます。
耐性
直接攻撃を主体としていくので、状態異常体制に注目してみました。
マヒに弱いのがたまにきず。だけどマヌーサを半減できるのは心強い。
半減だから運が悪ければ喰らいまくるんだろうけど、ピンクタイフーン、しばり打ちの精度をあげることは大事だと思いますから、育ち次第イベントクエストに投入してテストしてみます。
究極転生はメンバーが固まってきているから入る余地がない。
レイドでゾーマと戦った時、斬撃特技をもつモンスターに助けられたのが記憶に新しいので、手持ちのモンスターのヘルバオムに転生できるモンスターを育てたりして物理パーティも2軍として作っていこうかなんて考えています。
星4のカンダタレディースを作り上げるためにはショコラを残り3体溜めなければならず、高いハードルがそびえたっています。スライダークロボ、ラーミアと星4を作り上げることができませんでした。このままだといつまでたっても星3止まりです。
カンダタレディース星4を作ることができたら改めて記録をとります。もしもダメだったらスルーしますw
最後までお読みいただきありがとうございました!